アイパッチ治療 | Smile the First 店長日記

すっかりご無沙汰をしてしまいました。

Smile the First 店長 ともこです。


ブログは少しおやすみをいただいてしまってましたが

Smile the First は 休まず、にこにこ営業中です。

ご来店くださっている皆様に、心から御礼申し上げます。


雨の日も、風の日も、台風の日も。

いつでも、行けば、そこにある。ってうれしいことにちがいない、と

勝手に思って、雨、風ぐらいで店は休まん!と思ってます(笑)。

そのためか、先日は竜巻に巻かれる夢をみました。

いえ、ほんとに、台風の日にも、いらしてくださるお客様。

本当にお店をやっててよかった、と日々やりがいを感じます。


大事な展示会でも、お休みするのは、本当に本当に心苦しい。

売上の問題ではなく

特に、子育てで、いっぱいいっぱいで、ふと、Smile the First で息抜きしよう、と

向かってくださって、Smile the First についたときに 「え?やすみなの?」と

がっかりさせてしまうことが、このうえなく、申し訳ないのです。


私の休みをあずかってくれる気立てのいいお嬢さんを

店員さんに新しくお迎えすれば、とも思うのですが

店の空気が変わりはしないか、

自分のことだけでもままならないのに、仕事を教えることができるのか、

なんて、考えているうちに数か月が過ぎました。


そして、あさっての金曜日。展示会ではありませんが、

実は、午後、お休みしなければならないコトが。


私事で申し訳ありません、

現在小学1年生の息子は弱視でアイパッチ治療をしておりますが

その経過をみてもらうために

かかりつけの眼科にいくことになっております。

2か月ごとの定期受診です。


この2か月で視力はあがったのか、横ばいなのか、いやまさか、下がったりはしてないだろうな。

と、毎回、緊張の検査です。

にこにこと検査にのぞむ息子に、緊張を押し隠して、笑顔いっぱいで手を振り、ひたすら待つ待合室。


最近の息子は、アイパッチをとても嫌がります。

私の目を盗んでは外そうとします。

先日はザ・まさるにガッツ~ンと叱られ、号泣。

そのあと、なぜアイパッチをしなければならないかを

優しく諭されておりましたが、これも初めてのことではなく。


「みんなはどう見えてるの?」という言葉に

「ああ、まだよくなってないんだな」と心の中で思いました。

よくなっているという実感がないから、頑張ろうという気持ちにもなれないのかな。。。


明日は誕生日を迎える息子。

どうか、少しずつでもよくなりますように。