昨日は定休日でしたが、Smile the First店内で手作り講習会「第1回はじめての布おもちゃづくり~アイス屋さんごっと」と「第3回レザークラフト講習会~レザーコサージュ」を開催いたしました。
ご参加くださった皆様、講師の先生方、本当にありがとうございました。せっかくご来店いただきながら、お買い物のご利用をいただけなかったお客様には大変大変大変申し訳ございませんでした。どうかまたのご来店を賜りますよう、心よりお待ち申し上げます。
定休日とはいえ、お買いものをいただけないほどの配置とは。
店内の棚をズズ~っと左右に寄せまして、中央をど~んと空けました。空いたところに、普段は店内奥にあるキッズスペースをまんなかにドンと。そのキッズスペースをはさむように、店内奥と入口付近にそれぞれ違うテーマの手作り講習会を同時開催いたしました。まんなかのキッズスペースにお母さん方の視線が行きやすいよう、それぞれの講座の先生にはキッズスペースを背に着席いただきました。(←これ、先生のご提案です。ナイスです[E:good])。
参加された方は3世代にわたり、午前と午後あわせて、満席の15組。背中に赤ちゃんをおんぶして参加くださった方、親子で別々の講座に参加くださった方、途中からご主人とお子さんの応援を受けながら参加くださった方などなど。ママが一所懸命手作りにチャレンジしていらっしゃるのを待つお子さんたちも、0歳ベビーから年長さんまで、和気あいあいと和やかに遊びながら過ごしてくださいました。北極しろくま堂さんのお試し用スリング、おんぶひも、タートリーノも大活躍でした[E:happy01][E:heart04]
ひととき、手作りに没頭して、ステキな作品を作りながら日々のお疲れを癒していただけたとしたら、店長ともこ、しあわせです。今回ご参加くださった方も、ご参加いただけなかった方も、次回のご参加、心よりお待ちしております。
お写真はレザーコサージュのテーブルから。完成のあと、皆様が作品をならべて撮影会をしてらしたので、私も撮らせていただきました。
それぞれステキで、ひとつひとつ表情が違って、先生もびっくりされてました。もうひとつ作ってみたくなる!というご感想をたくさんいただきました[E:happy01]。
できあがった作品をさっそく髪やバッグなどに着けてらっしゃったのが印象的でした[E:heart02]