今日のひつじは3匹 | Smile the First 店長日記

昨日もご来店くださったお客様、本当に本当にありがとうございました。なごやかな絵本読み聞かせにご参加くださったお客様、ありがとうございました。また来週もぜひぜひご参加くださいませ[E:heart01] 

さて、緑が美しい季節になりました。数日ぶりに通った県道は街路樹がすっかり枝を伸ばして、青信号と黄信号を隠していました。こんなことがあるから、赤信号は右側についている、と息子のなにかの本に書いてあったのを思い出し「なるほど~[E:think]」と思いました。

小学生になって、就寝時間が早くなった息子ですが、先日「眠れないときはどうしたらいいの?」と布団のなかできいてきました。

羊を数えてみたら?と言うと、「なにそれ???」と息子。その日始めた即興「羊飼いのペーターのお話」がベッドタイムストーリーとして恒例化しております。

スイスの山で羊飼いの仕事をしているペーターは、今日もいいお天気なので羊たちを山に連れて行って、美味しい草を食べさせることにしました。ペーターが鈴を鳴らすと1匹ずつ羊が小屋から出てきます。「ちりんちり~ん」。1匹めが、出てきました。

「ちりんちり~ん」。2匹めが出てきました。

(ここで息子、ひとつめのあくび)

「ちりん・・・ちり~ん」

・・・・・

「3匹めが・・・」

「出てきました・・・」

「ちりん」

「ちり~ん」

・・・・・

・・・・・

・・・・・

(すでに寝息の息子)

はい、今日は3匹で終了~[E:good]

早いときは、羊はおろか、ペーターすら登場しないうちに眠ってしまいます[E:happy01]。お試しください。ポイントは、少しずつ声を小さく、そして、少しずつゆっくり話していくことです。