恒例の事態 | Smile the First 店長日記

昨日もたくさんのお客様にご来店いただきました。心より深く御礼申し上げます。本当に本当にありがとうございました。どうぞまたのご来店をいただきますよう、心よりお待ち申し上げます。

昨日は来年盛夏用の子供服展示会で、日中ザ・まさるに店番をたのみ、都内まで出てきました。シンプルで素敵なデザイン、いきいきとして可愛いデザイン、ほのぼのと可愛いデザイン、二重丸なものがたくさんありました。そしてポイントはお値段。子育て世代の皆様のお財布に優しいかどうか、これもまた重要なポイントです。盛夏ものはGW前くらいに入荷してきます。え~ずっと先の話じゃん! などと思わずに。あっという間ですから、きっと。

英語講師の仕事のため、2時にはSmile the Firstを出なければならないザ・まさる。それまでになんとしても戻らねば[E:bearing]、な私。展示会をみおわって駅まで小走り。帰りの電車に飛び乗り、「ふ~っ、余裕で間に合うわい[E:good]」と腰をおろすと、視界のなかに車内電光掲示板。流れる文字が表示する次の停車駅名は・・・降りるはずの駅名よりも遠くの駅名。「は~っ[E:sign02]」。。。もはや恒例になりつつある、乗り越し、もしくは逆行、あるいは、ひと駅手前で降りてしまうパターン。。昨日は2番めによくある「乗ってはならぬ特快に乗り、降りたい駅で降りられぬの巻」の乗り越しパターン。これに必ずセットでついてくる「戻るときも、乗ってはならぬ特快にふたたび乗り込み、降りたい駅を通り過ぎるの巻」。

「降りたい駅を通り過ぎ中」とSmile the Firstにいるザ・まさるにメール送信すると、即、空メールの返信。「もう返す言葉もないって意味だねえ[E:confident] 夫婦はツーカーだよねえ[E:confident]」

本日も私、展示会で外出のため、日中ザ・まさるの店番になります。今度こそ、最短ルートを最速で帰ってきます[E:good]。

店内は昨日入荷したサシェの新しい香りがただよっています。旬のみずみずしいリンゴの香り「APPLE TREE」、シナモンのドライな香りと雪だるまの手書き風イラストが可愛いプレゼントにもおすすめな「スノーマン」、ミックスベリーやシナモン、ナツメグにクリスマスシーズンにぴったりな針葉樹の香りをブレンドして赤をベースにしたパッケージがクリスマスムード満点の「クリスマストラディション」などなど、おすすめがたくさんです。

リサイクル3割引SALE、土曜日まで[E:heart04]毎日御買取&棚だしをして、毎日いらしてくださる方にも楽しんでいただけるよう、連日掘り出しものをご用意して、ご来店をお待ちしております。マタニティデニムパンツ、150cm女児デニムパンツ、ミキハウスフード付きジャケット、20代ママにおすすめのチュニックなどなどを含め、たっぷりリサイクルコーナーにお洋服を並べてから、都内に向かいます[E:bus]。