実母サチコマジックまたまた炸裂 | Smile the First 店長日記

今週はBiquette2009初夏もの20%OFFで皆様をお迎えしております。開店3周年記念イベントと題して、毎週週替わりで開店記念日の週まで、イベントを開催してまいります。どうぞご来店くださいませ。

さて、早いもので、4月も半ばを過ぎました。春は気忙しいものですね。桜のニュースを聞けば、きれいなうちに花見に行かなければと焦り、春と聞けば、新しい習い事を始めようかと気が急き。結局、毎年、花見は日の出通りの桜を流れる車窓から見るだけで、習い事は来年来年、と見送るだけなのに。

桜の入学式から1週間が過ぎ、まだまだリズムをつかめておりませんが、皆様の生活はいかがでしょうか。どんなに生活が変わっても、Smile the Firstで皆様をお迎えする気持ちは変わりません。変わらないものがあるって、ほっとします。バタバタと家を出ても、Smile the Firstでお客様をお迎えすると、自分を取り戻していける気がします。バタバタの自分こそ本当の自分だったりするのですが[E:coldsweats01]

家庭のなかでもいろいろな変化が起こり、家族のなかでも、一番小さい息子は、入学して、体いっぱいに緊張と期待とちょっぴりの不安を心に押し込めて新しいステージへと足を踏み出しました。子供なりに頑張ろうと必死なんだな、と思う場面がいくつもあり、その背中に「がんばれ!」と言うよりも、正面から抱きしめて「がんばったね!」とねぎらいの言葉をかけてあげたくなる日々です。息子にとっての「変わらないもの」は母の笑顔と信じ、激動の春も、にこにこで過ごしたいと思います。

同じ毎日を送れることも、変化のある季節を送れることも、いずれも、家族の元気のもとに送れるのは、本当にしあわせなことです。

明日も皆様のご来店、心よりお待ちしております。今日は授業参観日で、実母サチコのヘルプをたのみました。またまたサチコマジック炸裂で店内がピカリ~ンと光っております。あれがあっちに行き、これがこっちに行き、「あれ?また、店、広くなった?」というお客様のお声が聞けるのが秘かな楽しみです。