こんばんは~ すまいる・1(One)です。
今日は、バイト~
・・・の帰りに、郵便局へ立ち寄った。
A4よりちょい大きめの封筒を求めて。
女性局員(・・・で合ってる?店員さん じゃないよね)に
聞いてみると同時に、その局員さんのすぐ側に
これかな~?と思っていた封筒の見本に、
思いっ切り!A4サイズと書かれてるのを目にしつつ、
聞いて返ってきた返答は、A4サイズ以上の封筒は置いてません(売ってません)。
ただ・・・近くにある100均のお店にあるのでは?
・・・と。
・・・
100均に封筒が売っていて、郵便局に置いてない(取り扱ってない)
・・・て、おかしくない?
じゃあ、100均で買った封筒に貼る切手を買うのは?
大きいサイズ、定形外の郵便切手を購入する場所って
郵便局じゃないの?え?あれ?違った?
・・・なんとなく、需要が無いンだろうな~とは思うけど、
在庫切れとかではなく、はなから売ってないというのは、
どうなの?一応全サイズの封筒は置いておくべきなのでは?
郵便局でしょ?仮にも(あ、仮じゃないか)。
・・・ンで、個人的に、どうしようか?とはなったが、
自分が送りたいサイズは、A4でいけそうなので、
明日にでも、レターパックプラスを買おうか、と。 ^^;)
ネット検索で、ちょい調べてみたけど、自分の問いに
対しての回答になるページを見つけられなかったし、
(送りたい物は)ほぼA4サイズなので、ま、いいか、と。 ^^;)
A4サイズ以上っていうのは、郵便ではなく、
荷物って感じなのかな?書面以外は。
その書面にしても、A4サイズ以上っていうのって
やっぱり、稀にというか特殊になるのかな~?
違和感というより質問?を今夜は書いてみた。 ^^;)
ではでは
ホームページ制作 すまいる・1(One)