こんばんは~ すまいる・1です。( ^_^・)/
今日は、本職&休養日~
なんか自分の中では、まだ3月になった。・・・という
実感が沸かないでイマス。 ^^;)
誕生日も過ぎたというのに・・・ ^^;)
今日は別段書くコトが無いので、自分の中での、
ブログネタのストックから(笑)
・・・
元々、迷路というのは上から見下ろす(・・・合ってる?)タイプが
主流で(雑誌とかに載っていたヤツ)それも得意!
・・・ではなかったけど、見つけたら指でなぞってみたり、
時には、えんぴつで迷路攻略をしてました。
そして、時代は進む。
任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)が世に現れ、
ゲームはやったコトがなくても、犯人がヤスだと知っている。
・・・で有名(?)な、ポートピア殺人事件
アドベンチャーゲームなのに、(確か)被害者の家の地下に、
地下通路があり、それが立体(3D)迷路になっていて、
そこではじめて迷路に対し、苦手意識を持ち、それは今日に至ります。 ^^;)
それ以降もマッピング機能があるモノでも、
払拭するコトはできず、そのま~んま。 ^^;)
スタートして数回操作していたら、ハイ!迷子状態・・・
・・・なので、昔流行ったリアル3D迷路(京都でいえば醍醐にあった)に、
チャレンジしたコトはありません。遊園地にあった
ミラーハウスも苦手(苦痛)になった・・・
・・・あ、そうそう、なので、ポートピア連続殺人事件は、
クリアーできず、(その当時高校生だった)学校の友達を
家に呼んで目の前でクリアーしてもらいました。 ^^;)
・・・
・・・アレ?
なんで、こんな話をブログで書こうと思ったのか・・・?
不思議・・・
また、明日~ ( ^0^・)/ 楽しい1日でした?
ホームページ制作 すまいる・1(One)