すまいる・2033 今日は、 残 穢(ざんえ)を、読み終えて の日 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

こんばんは~ ( ^_^・)/ すまいる・1です。 皆様、お疲れ様です。 ^^・)

なんやかんや言ってても~
サブい時はサブいのネン京都市内 ^^;)

・・・あ、
最近のブログ記事にキレがない!・・・と、

厳しいご意見を下さいました当ブログの
熱烈な信者のア・ナ・タ

見てますかー?!
今夜もキレはありませんよー!

先に書いときましたよー!
・・・ ^^;)

・・・ンで、
ココんトコ数日、(映画版)(ざんえ)で検索して

このブログに来る方が少数ですが、いらっしゃいますので、
もう少しだけ書きますね。

まず・・・パンフレット
パンフレットの作りが凝ってます。 ^^・)アソビゴゴロアリ。

映画のこぼれ話が少し載ってます。
次に本編

全く・・・ではありませんが、ホラーテイストは少な目(個人の意見ヨ。 ^^;)
ホラーが苦手!な方でも大丈夫・・・かと。

しかし!少なからずホラー要素はありますンで、
少しでも苦手!・・・な方はやっぱりやめた方がいいかな~?

逆にホラー映画大好き!・・・な方には、
十分過ぎる程に物足りないでしょう。(肩透かし・コレモ個人の意見ネ ^^;)

・・・で、原作本のコトを
かる~い(テケトーな)あらすじ

作家が生業の「私」は、
二十年ほど前に文庫レーベルに、ホラーシリーズを持っており、

作品の最後のあとがきで、読者に対して、怖い話があれば教えてほしい。
・・・と呼びかけしていて、この大昔の呼びかけに、

古書で手に入れた読者の久保さん(仮)から、
その部屋に何かがいるような気がする、という

すべての発端になる一通の手紙が二〇〇一年末に届く。
その後 手紙からメールに変えて、久保さんからの報告を

読みながら、「私」はデジャブ(既視感)を覚える。
屋嶋さん(仮)から、同じような内容の手紙をもらっていたのは、

一九九九年七月
所番地は同じであるが、部屋番号が違い、横並びでも

縦並びでも無い。岡谷マンション(仮)ではなく、その場所に
怪異の原因があるのでは?・・・と、久保さんと「私」で調査するコトに・・・

・・・
ワラクシ、これを読み終えた後にスマホの設定を

変えました。 ^^;)ビビリナモノデ・・・
「私」とは、作者の小野不由美先生のコトです。

ドキュメンタリー形式で書かれていて、ワラクシが
リアルに感じたのは、「私」以外にも実名で登場している

人が出てくるトコロ。(個人の感想ネ。)
字で読んで想像する方が怖いかな~?

面白かった・・・は変な感想になるように思うので、
アリ!としておきます。 ^^・)

残穢 (新潮文庫)/小野 不由美
¥637
Amazon.co.jp

興味がある方はどうぞ。 ^^・)

また 明日


ではでは ( ^0^・)/ さいなら~


ホームページ制作 すまいる・1(One) 
http://s-1.me


すまいる・TOWN ~笑顔の都町へ~
http://ameblo.jp/smile-tg  ( ^0^・)/ みてね~