すまいる・2029 今日は、 残(ざんえ)穢 ~住んではいけない部屋~ の日 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

こんばんは~ ( ^_^・)/ すまいる・1です。 今日から、2月~ ^^・)

本日は、2月1日
1日は、ファーストデイ

通常1800円(大人)→1100円(大人)で
映画が見られる日

偶然にネットで知った1/30(土)から
公開している小野不由美:原作の、

残穢(ざんえ)を見てきました。
映画は、残(ざんえ)穢 ~住んではいけない部屋~ です。

そうそう、・・・ネットで見たら、残影・・・とありましたが、
正しくは、影(かげ)ではなく、穢(けが)れと書いて、えと読みます。

・・・で、原作は、ドキュメンタリー・ホラーとあり、
映画のパンフには、リアルミステリーと、あります。

・・・
原作を読まずに見て、後で原作を読む。

原作を読んでから、映画を見る。
両方したコトはあります。今回は、

原作を途中まで読んで、映画を見ました! ^^・)
ハイ!新しい(?)パターン登場! ^^;)オオゲサナ・・・

・・・
残穢(映画版)かる~いあらすじ

階段雑誌に連載を持つ小説家の「私」の元に、
読者の久保さん(仮名)という大学生の女性の方から

一人暮らしをしている部屋で、奇妙な音がする・・・という
1通の手紙から、久保さんが借りている202号室から、

住んでいる岡谷マンション(仮名)、岡谷マンションが建つ以前
・・・と過去に遡って怪異の原因を私と久保さんで調べていく。

そのいきついた先にあったのは・・・?
・・・

部屋、建物・・・ではなく、場所
元々は何があった(場所)のか?・・・がテーマ(・・・かと。・ ^^;)


ドキュメンタリー風のミステリーというか、ホラーというか
・・・な内容でした。(あ、映画ね。)

映画は原作の設定を一部変更しています。
実在の人物とフィクションが混ざっているので、

良かったと思います。 ^^・)
原作の結末がどうなるのか?・・・が楽しみに思えたので、

僕としては面白かった。
原作本を読み終えてから、また改めて書きます。

・・・つい先程原作本を少し読みました。
全9章ありまして、これから6章を読みます。

いよいよ後半です。

(残穢について)詳しく知りたい人は、ネットで見てくださいな。 ^^・)
くれぐれも、影ではありませんよ!穢(れ)ですからね。 ^^;)

・・・今夜も、サラメシ見るゾ~ ^^・)

また 明日


ではでは ( ^0^・)/ bye-bye~


ホームページ制作 すまいる・1(One) 
http://s-1.me