すまいる・1976 本日のブログ♣ The Best Year of My Life の話 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

恋びとたちのように song by オフコース

こんばんは~ すまいる・1です。 ( ^0^・)/ どうも

いや、天気予報通りの雨です。
今も、よく降っています。

なんか明日も雨らしいけど、夜通し
降って明日は、快晴に・・・とまで言わないので、

せめて、曇りくらいにしてほしい・・・のココロ ^^;)
・・・

The Best Year of My Life この文章を目にしたのは、
鈴木康博さん コト ヤスさんが抜けて、4人で活動を

再開した オフコースの最初のアルバムのタイトルで。
The Best Year of My Life/オフコース
¥1,572
Amazon.co.jp

オフコースの全オリジナル・アルバムの中で、
一番よく聴き、一番好きなアルバム

君が、嘘を、ついた 夏の日 緑の日々 の、シングル曲収録
全9曲構成の1984年発売のアルバム(恋びとたちのように も収録)

ま、このアルバムのうんちくについては、Wikipediaを、ど~ぞ。 ^^;)
・・・

なんというか、時の流れは残酷ほどの速さ(ホンマは、早さ、ね。)で、
ワラクシも45歳・・・ ^^;)

46歳まで、残り・・・3ヶ月・・・ ^^;)セツナイ
・・・んで、今年(2015年)を加え、過去今日まで、その、

The Best Year of My Life!・・・最高!の、最高だった年
・・・って何時? いや、それよりあったッケ?・・・と考えてみる・・・

・・・
・・・覚えがない。つまり、無い。

無いなぁ~日本の季節が四季あるように、
1年1年確かに全く変わり映えしなかった年はないけど、

毎年必ず、喜怒哀楽あり、特に、喜と楽が、すごく
多かった!・・・と言える(思える)年は無かったような・・・

まぁ、だからこそ、いいのかも知れない・・・て、
今はそう思いますね。

結婚してたら変わってたカモですけど・・・
バブル・・・といわれた時代は、20代前半の頃でしたが、

特に影響されなかったし、関係無く。
まぁ、これも良かったのかも知れないね~ ^^・)

毎年毎年、シリーズ最高傑作!
・・・て、言えたらHappy!なんやろうけど。 ^^;)ナカナカ、ネ~

来年、2016(平成28)年から、
それこそ、毎年ベスト・イヤー!・・・と思えるように

なれたら・・・て切実に願います!
ああ!願うともさ! ^^;)クッセツ~

・・・
・・・

もう一度 信じてみない?
愛は いつでも はじまる

また 明日


ではでは ( ^_^・)/ bye-bye~


ホームページ制作 すまいる・1(One) 
http://s-1.me


すまいる・TGブログ 
http://ameblo.jp/smile-tg
( ^_^・)/ みてね~