テーマ・ブログ1850回! ~コールセンターに勤務して ⑥~ | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

ブログ・1850回は、平成27年8月6日に突破しました!


ブログ開始は、2009/10/18

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10367857277.html  ブログ・1

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10644176455.html 記念すべき ブログ・100

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10705253749.html ブログ・150

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10753059191.html ブログ・200

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10812157164.html ブログ・250

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10870470259.html ブログ・300
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10918433575.html  ブログ・350

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10969390311.html ブログ・400
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11025412892.html ブログ・450

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11077799960.html ブログ・500
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11125903521.html ブログ・550

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11172395549.html  ブログ・600

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11222068491.html ブログ・650


http://ameblo.jp/smile-t/entry-11267489103.html ブログ・700
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11309012290.html  ブログ・750


http://ameblo.jp/smile-t/entry-11351451229.html ブログ・800
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11390305135.html  ブログ・850


http://ameblo.jp/smile-t/entry-11429773455.html ブログ・900
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11467907292.html ブログ・950

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11503666227.html  ブログ・1000
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11536414098.html  ブログ・1050

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11571281377.html  ブログ・1100
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11603823553.html  ブログ・1150

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11644827777.html  ブログ・1200
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11726308748.html  ブログ・1250

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11759809060.html  ブログ・1300
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11799108480.html  ブログ・1350


http://ameblo.jp/smile-t/entry-11844065513.html  ブログ・1400
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11884660417.html  ブログ・1450

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11910315741.html  ブログ・1500
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11934992590.html  ブログ・1550

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11956470926.html  ブログ・1600
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11976716027.html  ブログ・1650

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11997108193.html  ブログ・1700
http://ameblo.jp/smile-t/entry-12017982253.html  ブログ・1750

http://ameblo.jp/smile-t/entry-12039365241.html  ブログ・1800
http://ameblo.jp/smile-t/entry-12058968592.html  ブログ・1850




~~~

コールセンターに勤務して 
⑥ ~Nの場合(インバウンド)~

・・・前回の補足を少々
研修は自分より若い男性と、同いか年上?の女性で、

2人の内のどちらかに研修して頂いてました。
その女性は早口。自分も早口ですが、その女性はイラちの早口

私が実際にお客様とお話しますのを聞いて下さい。
・・・と話すも、そのお客さんから、え?とか、ハァ?とか

言われるベテラン・オペレーターであり社員(確か・・・)さん。
早口でまくしたてられるように言われても・・・て、感じでした。

・・・で、普通に聞こえるレベルで挨拶しても、その人の耳に
届かなければ、丸山さん!挨拶!・・・て言われました。

どんだけ体育会系やね!コールセンターじゃないの?!
・・・とも思いました。

研修の最初の段階で辞めましたが後悔は一切無し!
・・・は、言うまでもありませんが。 ^^;)

・・・さて、
2012年9月・・・以前に発信業務でバイトした

Nの別の部署である受信業務が
求人誌で募集をしていたのを見ます。

発信業務と受信業務・・・どちらがジンドいンやろ?
・・・と考えながら、どうせ落ちるけど。

・・・と、思いつつも電話し
面接を受けて、ハイ。採用! ^^;)

アレ?受かったゾ?・・・と思うも、研修へ。
・・・で、受信業務の研修の担当が、Mという女性で、

実際の年齢は知ったこっちゃありませんし、聞いたコトもなく、
聞きたいとも思わない、パッと見が魔法使いのオババ。

・・・でも鼻はフツーの高さ。性格が悪そうで、実際悪く、
20代の男性と同期やったけど、すぐにブッチし、

そのオババとマンツーマンで研修を受けるコトになる・・・
研修する気あんのか!・・・と言いたいくらいに、

意地悪く、研修の途中やけど辞めよう!・・・までなりました。
・・・が、他の社員さんやSVさんはいい人ばかりで、

自分も辞めてしまったら・・・と、考え我慢・・・耐えてました。
そんなある日、そのオババが、

このままではラチがあかんから、電話に出てもらいます!
・・・と言って、電話に出されるコトに。

何言うとんねん!このオババめが!・・・と内心怒りながら、
別のSVさんに隣りで、モニタリングしてもらいながらの初受信

その女性のお客さん、なんと、トークスクリプト通りに
喋ってくれて、な~んの問題もなく初受信は終了

・・・で、紙の研修から、実際の受信の研修に入り、ひとり立ちする。
ひとり立ちが遅れたのは、全てオババのせい!

・・・と、今でもそう思っています。
・・・さて、ひとり立ちし、それから月日が経過して、

日が浅い内は取らなくてよかった業務もやるようになってから、
・・・まぁ、業務に慣れてきたくらいから、時間が経過するのが、

やたらと遅く感じるようになる。
言うなら、1分経過が1時間くらいかかるような・・・

苦痛・・・そのひと言に尽きる。
その原因は分かっていました。

受信業務なのに、営業をさせられるコト!!!
多少ならいい。毎回必ず!

フツーに話していたお客さんが営業の話を・・・の途端に、
怒りモードになるコトもあり、それなのに、頭の悪い社員が、

(お客さんと)通話の途中で、丸山さん!営業!・・・と。
(お客さんに)聞こえとるやろが!・・・と、

さすがに、ブチ切れ、本職を理由にして、
もう辞めます!と退職の意志を電話で伝える。

・・・と、普通ならここで簡単に辞められそうなモノのに、
なぜか、引き止められ、それもしつこく引き止められて

8月中旬で!・・・は、10月末まで・・・となる。
もちろん!勤務時間短縮&出勤曜日も減らしたのは言うまでもなく。

それでも、やはり、そのコールセンター内で
時間経過は異様~に遅く感じるのは、辞めるまで続く。

・・・2013年10月中旬まで勤務。10月末で辞めると
言ってあるにもかかわらず、退職前に記入しなければ

ならないハズの書類は勤務最終日でも用意されず、
結局、退職してから郵送で届き、即記入し送り返しました!

・・・年内いっぱいまでいてほしい。・・・と言われましたが、
冗談じゃない!と、10月末でこちらから、打ち切るカタチで

辞めましたが、呪いでしょうか?バイトを辞めた後、
約1ヶ月以上体調を崩して寝込み、12月に死にかけます・・・

あ、それについて、興味がある方は過去ブログをどうぞ。
(アーカイブから)

42歳~43歳の話
ま、受信業務も発信業務も、どちらもシンドいです。

・・・が、ワラクシの経験からの感想です。 ^^;)

コールセンターに勤務して ⑦ に続きます・・・


ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me