テーマ・ブログ1700回!! ~コールセンターに勤務して ③~ | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

ブログ・1700回は、平成27年3月4日に突破しました!

 

ブログ開始は、2009/10/18

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10367857277.html  ブログ・1
 

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10644176455.html 記念すべき ブログ・100

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10705253749.html ブログ・150

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10753059191.html ブログ・200

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10812157164.html ブログ・250
 

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10870470259.html ブログ・300
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10918433575.html  ブログ・350

http://ameblo.jp/smile-t/entry-10969390311.html ブログ・400
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11025412892.html ブログ・450

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11077799960.html ブログ・500
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11125903521.html ブログ・550

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11172395549.html  ブログ・600

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11222068491.html ブログ・650

 

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11267489103.html ブログ・700
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11309012290.html  ブログ・750

 

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11351451229.html ブログ・800
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11390305135.html  ブログ・850

 

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11429773455.html ブログ・900
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11467907292.html ブログ・950

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11503666227.html  ブログ・1000
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11536414098.html  ブログ・1050

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11571281377.html  ブログ・1100
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11603823553.html  ブログ・1150

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11644827777.html  ブログ・1200
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11726308748.html  ブログ・1250

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11759809060.html  ブログ・1300
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11799108480.html  ブログ・1350


http://ameblo.jp/smile-t/entry-11844065513.html  ブログ・1400
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11884660417.html  ブログ・1450

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11910315741.html  ブログ・1500
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11934992590.html  ブログ・1550

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11956470926.html  ブログ・1600
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11976716027.html  ブログ・1650

http://ameblo.jp/smile-t/entry-11997108193.html  ブログ・1700




~~~

コールセンターに勤務して 
③ ~Nの場合 part1~

え~~~・・・
前回の会社の思い出も、とっとと消えろ~~~ッ!!!

・・・消えても支障のない記憶
今回は、38歳~39歳 年代でいうと、

2008年8月下旬~2009年7月上旬迄勤務した
唯一のアウトバウンド(発信)業務

・・・Nという会社も大手で部署(部門)がいくつもあり、
僕は新しく新設された部署での勤務。

8月下旬(ほぼ末)から、
・・・あ、前回のトコロと同じく京都市内で勤務

(ちなみに書きましたが、初コールセンターの場所は、
京都府内) しつこいようですが、バイト! ^^;)ハイハイ

1期生の方は、電話業務の経験者が多く、けど、
パソコン操作は苦手

2期生は、僕を含め3名で、パソコン操作は出来るが、
電話業務は、ほぼ未経験

そして、男は僕一人
あ、1回目・2回目共に、勤務時間は朝~夕方まで

でしたが、面接の時に夕方以降の方がつながる・・・という
理由から、13時~21時(確か・・・)の勤務

いわゆる遅番で働くコトにしました。
印象的だったのが、研修

初日緊張でガチガチ状態で、SVのYさんから
業務説明及び研修

・・・確か、90分くらいやったか・・・
はい、では今から発信しましょう!・・・と。

僕ともう一人の女性の方と、2人でしたが、
え・・・?でした。 ^^;)

研修は時間がかかるモノやと思い込んでいましたから。
(電話を)かけても、かけても不在ばかりで、

夕方までに発信数150~200件は当たり前
裏を返せば、それだけ話せない・・・てコトです。

なかなか、契約までにいたりませんでしたが、
それでも楽しかった。 ^^・)

あ、そうそう。 入ってすぐでしたが、
パソコン操作が分かり、遅番勤務・・・というコトで、

サブ・リーダーに任命して頂きました。
基本はフツーに発信しますが、他のOPさんの、

モニタリングしたり、研修をしたり・・・等やらせて頂きまして、
大変貴重な経験をさせて頂くコトができました!

一期生の方も優しい人達ばかりで、
後から入ってサブリーダーになった僕に嫌な顔・態度は

ひとつもされず、よくお菓子も頂きました。
・・・しかし、悲しいコトもありました。

一緒に研修を受けた同期の少し年上の女性
(名前はもう覚えておりません)の方が、1件も契約が

取れない・・・という理由から辞められました。
僕自身、トークがうまかったワケではなく(早口やし・・・)

ただ、ラッキーで契約が取れてた・・・でも、取れてる!
私は取れない。・・・同じように、本職を持ち、Wワークで

働いてる方で、やんわりですが、プライドが高く、頑固な
(頑な)人でした・・・

同期の人が辞める・・・寂しかったです。わざと・・・かどうかは
わかりませんが、僕がいない時に辞められたので、

挨拶すらできませんでした・・・
僕の名刺は渡しましたが、その人からの連絡は、

現在まで一度もありません。


コールセンターに勤めて ④ に続きます。


ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me