ブログ・1600回は、平成26年11月24日に突破しました!
ブログ開始は、2009/10/18
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10367857277.html
ブログ・1
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10644176455.html 記念すべき ブログ・100
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10705253749.html
ブログ・150
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10753059191.html
ブログ・200
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10812157164.html
ブログ・250
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10870470259.html
ブログ・300
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10918433575.html
ブログ・350
http://ameblo.jp/smile-t/entry-10969390311.html
ブログ・400
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11025412892.html
ブログ・450
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11077799960.html
ブログ・500
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11125903521.html
ブログ・550
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11172395549.html
ブログ・600
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11222068491.html ブログ・650
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11267489103.html
ブログ・700
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11309012290.html
ブログ・750
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11351451229.html
ブログ・800
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11390305135.html
ブログ・850
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11429773455.html
ブログ・900
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11467907292.html
ブログ・950
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11503666227.html
ブログ・1000
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11536414098.html
ブログ・1050
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11571281377.html
ブログ・1100
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11603823553.html
ブログ・1150
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11644827777.html
ブログ・1200
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11726308748.html
ブログ・1250
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11759809060.html
ブログ・1300
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11799108480.html
ブログ・1350
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11844065513.html
ブログ・1400
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11884660417.html
ブログ・1450
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11910315741.html
ブログ・1500
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11934992590.html
ブログ・1550
http://ameblo.jp/smile-t/entry-11956470926.html
ブログ・1600
~~~
うわ~めっちゃ、おサボリしてたわサ~ ^^;)
・・・
さてさて、本来であれば、海外旅行編パート2として、
サイパン旅行編を書くつもりでしたが、予定を変更し、
コールセンターの話を書いていこうと思います。
ご存知の方、そうでない方もいらっしゃるかと思いますが、
コールセンターは離職率が9割といわれております。
ワラクシも、コールセンターという仕事を経験しました。
まぁ、コールセンター以外もそうですが、守秘義務が
ありますので、細かいコトは書きません。
自分が退職するにあたってのコトを中心に書いていきます。
・・・
コールセンターに勤務して ① ~Kの場合~
僕が36歳の時に、派遣会社を通じての募集でしたが、
Kというコールセンターに勤務するコトになりました。
・・・あ、もちろん、バイトです。 ^^;)
初めての、コールセンター業務
Kは大手で生活に密着してモノで、それに関する
問い合わせにこたえる受信業務
11月中旬から、京都市内ではなく京都府内某所で
研修がスタート
・・・が!初日の昼に早退し、
その後、高熱を出して数日間寝込み、
後数日休むのであれば、申し訳ないけども・・・と
いう状況で、結局1週間遅れで、なんとか研修に参加するコトに。
内容がよく分からない内に、電話を取らされ、
しかもその電話が、クレーム・・・
それ以降も研修は続きますが、数人いるSV(スーパーバイザー)
教え方がヘタクソ!
毎週20名(多分)新しい人が入ってきます。
3月の繁忙期に向けて・・・やったと思います。
電話の応対がマズいヤツと判断されると、電話に出してもらえない
ようになり、毎日何しにきてるのか?わからないようになりました。
毎週20名前後・・・しかし!半数以上辞めていきます。
自分も満足に電話に出られない日々が続いた翌月(翌年の1月)
派遣会社の責任者から、2月14日までに、デビュー
(いわゆる一人立ち)出来なければ辞めてもらいます。
・・・と言われました。
当然、こちらとしては、ハァ?です。
まともに指導もせんと、何言うとんねん!と、
(確か)1月末で、とっとと辞めてやりました。
そこのセンターでは、男性はスーツ着用!と言われましたが、
服装について強要されたコールセンターは、そこが最初で最後です。
電話の仕事ですけど?
何から何まで馬鹿なトコロでした。
・・・これを書くにあたって思い出しましたが、
削除したい記憶のひとつ!
コールセンターに勤務して ②に続く・・・
ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me