すまいる・1931 本日のブログ♣ (多分・・・)8年振りの墓参り の話 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

思えば遠くへ来たもんだ song by 海援隊

こんばんは~ すまいる・1です。 ( ^0^・)/ 調子はどう?

昨日、TGブログに書きましたが、
この日記ブログを始めてから、一度も

父親の墓参りに行った記憶が無く
37歳の時に行って以来になるから、

8年振りの墓参りに本日行ってきました。
とんだ親不孝モノです・・・ --;)オオイニ、ハンセイ・・・

7時20分過ぎに原チャリに乗って京都駅に向かう。
・・・えっ?!何この寒さは!?

・・・と、ビックラしながら、京都駅近くの駐輪場へ、
その駐輪場に原チャリをとめて、

本日は中央ではなくJR西改札へ。
そこで驚いたのは、8年前は券売機で買えなかった

八鹿(ようか)駅までの切符が券売機で購入できるように
なってた! ・・・が、クレジットは使えなかった・・・ --;)

8時5分の福知山行きに乗り、出発
八鹿駅まで、金を取るか?時間を取るか?

・・・金を取ると、時間がかかり
時間を取ると、お金がかかる・・・ ^^;)

ワタクシは・・・
もちろん・・・

お金を取りました! ^^;)
その結果・・・

福知山から城崎行きに乗り換え、11時5分に
八鹿駅に到着~

全~~~然、ここは変わらンなぁ~
・・・と、新津に行く明延行バス出発時刻の

11時45分までに御飯を食べよう!・・・と、
食堂を・・・て、2軒あった食堂両方共無いッ?!!!

悪い意味で変わってるや~~~んッ?!!!
・・・と、ぐぅ~~~と鳴る腹に我慢をさせて、バスに

揺られて25分新津に到着。
山の中腹とまではいかないけど、古民家の間の

道から、ちょっとした急勾配の登山を少々 ^^;)
・・・と、そこで何を思ったか、道なき道を進み

危うく落ちかける。・・・なぜなら、花と、
2L×2本の水を持参していた為 ^^;)

それでも、何とか本道に無事合流しお墓へ。
掃除を済ませて、手を合わせて少し拝み、

目を開けた途端に流れ出る涙・・・
悲しくもないし、泣きたい気分でもなかったのに・・・?

とめどなく流れる涙・・・
ただただ泣くしかなかった・・・

青空の下、近くに流れる大屋川のせせらぎを
聞きながら、しばらくひとり泣いていた。

10分そこにいたか、いなかったかくらいで、
偶然通りかかった八鹿行きのバスに乗り、

13時38分発福知山行きに乗って、福知山から
園部行きに乗り、園部から京都駅まで。

その途中の、昔の嵯峨駅(現 嵯峨・嵐山駅)と
円町駅・二条駅から大量に人が乗り込み、

満員状態に?!!!
そして、その大量の人達(自分を含めて)は京都駅へ・・・

な、何これ・・・?
もう昔の京都では無い・・・?観光客ナノ???

呆然としながら、京都駅を後にして、地下のポルタ
にあるとんかつKYKで晩ご飯を食べてから帰宅・・・。

京都~八鹿(山陰本線) 2270円(往復 4540円)
八鹿~新津(全但バス) 600円(往復 1200円)

駐輪場代 300円 
合計・・・6040円

・・・もう、やはり次回からは、車で、
レンタカーで行こう!と決めた。ホンマに決めた!

ただ、一度下見に出かけてからではあるが。 ^^;)
あ・・・京都駅に到着したのは、PM5時前・・・

やっぱり、遠いワ・・・
でも、行ける時はちゃんと行かないと!

・・・と、思いました。寒かったのは朝だけで
後はむしろ暑かった。 ^^;)

でも、やっぱり行ってよかった。・・・て、思いましたね。 ^^・)

また、明日


ではでは ( ^_^・)/ じゃあね~


ホームページ制作 すまいる・1(One)
http://s-1.me