すまいる・1612 あれから、1年 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

あれから、1年 ・・・の話

こんばんは すまいる・1です。

さよならも言えず旅立つトコロでした・・・

テーマ:ブログ タイトル:危うく・・・
2013年12月6日 22時29分59秒に書いたブログ


こちら よければどうぞ。
・・・

こんばんは すまいる・1です。
今日は、バイト

上記に書いたのは昨年の今日のブログです。
書く際の文字のサイズは、2 通常はブログを書いた後

3に変更し、UPするのですが、2のままでUPしてます。
重度の鉄分欠乏症が一番ヒドい時で、本当に

死にかけました。・・・いや、正直に言いますと、

本気で死を覚悟しました。

・・・自分の部屋からトイレまで数歩の距離
それを、一度リビングのイスに座り、そしてトイレに。

トイレから出た後も同じく・・・
そうしないと息が切れるから・・・

その日は、頑なに病院に行かない僕に
腹を立てた母親にゴチャゴチャ言われ、

トイレを出た後、(母親がいる)リビングの
イスには座らず、そのまま自分の部屋へ。

普通ならすぐに通常の呼吸に戻るハズの
息切れが治まらず、そのまま過呼吸になり、

・・・過呼吸など、一度もなったコトなどなく、
パニックになり、そしてその時は、

鉄分欠乏症でそうなっているなど思いもせず、
正座の姿勢で頭を畳みにつけ、正常の呼吸に

戻らないまま、ああ・・・このまま死ぬんだ・・・
本気でそう思いました。

あ・・・でも、走馬灯っヤツ出てこないな・・・
もしかしたら、助かるのかな?・・・頭のどこかで

ボンヤリとそんなコトを考えてる
自分・・・ゼイゼイ言いながら

どうするコトも出来ず・・・で、ただ々蹲っていました。
・・・少し・・・ほんの少し・・・呼吸が戻るような

感じがし、結局正常な呼吸に戻るまで
1時間以上費やしました・・・が。

それから・・・今年に入り、お腹を壊した後、重度の
鉄分欠乏症になり、病院へ・・・で!ようやく、元(切れ痔)を

治さないとダメだ!・・・と本気で
治す気になり実行に移し今日に至ります。

・・・また来週の火曜日に病院に行きますけどね。
まだまだ万全には程遠いけれども、元気!って言えますよ。

そして・・・何より、僕は生きてます。 ^^・)
・・・44年間生きてきて、僕の死を望む人間は

多かれ少なかれいると思います。・・・でも、あいにく生きています。
・・・死ぬより辛い人生を歩ます為に生かされたかも知れませんね。

来年の今日・・・
それより、明日のコトすら分かりません。

誰もと同じく。
・・・やっぱり、1年は長いです。

まさか1年後には、本気で痔を治そう!と
行動に移すなんて・・・昨年の自分は全く考えもしなかった。

いいコトにしろ、悪いコトにしろ、
全く同じ1年なんてありません。

今の、この僕がいい例だと思います。
仮に次の1年に変化がなくても、

その次、さらにその次・・・
要は自分が変化を望めば変わる!

・・・と思います。但し、本気じゃないとダメ!・・・は大前提ですが。
1年365日は長い・・・けど、心を折れずに

本気で自分が望む変化を願えば
現実になるんだ!・・・とそう信じます。信じられます。

そう信じて行動・・・生きていきます。
あ・・・もちろん、体は大切にしますよ。 ^^・)
サスガニネ。

若い時のように全力で走るコトはありませんが、
周りのその時々の風景を楽しみながら、

歩いてゆく。今の自分に合ってる生き方で。
今日という日を境に、気持ちを新たに

何も見えない明日へ向かって! ^^・)

明日へ続く


それでは、また(°∀°)b


ホームページ制作 すまいる・1(One) 
http://s-1.me