今日から、12月
1日目から雨~~~!・・・ついてね~ --;)
今日も通常より10分遅れで
バイト先に到着
今更やけど、なんで遠いトコロに
行ってるのやら・・・ --;)
バイト先、つくづく近距離に縁がないよな~
ぼやいてもしょうがないけど・・・
ま、とにかく今月も頑張ります! ^^・)/
良いコトがありますように~ (。-人-。) ナニトゾ、ナニトゾ
・・・あ、そうそう、先月のコトですが、
僕が東京(住んでいたのは横浜)で過ごした
カタチ(証?)を思い切って購入しました。
え~節目のブログで公開しますので、
(海外旅行編の後にでも)
その時をお楽しみに~ ^^・)ダイブアトニ、ナルケド~
明日へ続く
Let's(豪徳寺ではなく)南禅寺!
(16年振りの再会⑥)
南禅寺?・・・お茶室?・・・湯豆腐?
・・・∑(゚Д゚) ハァ?
生粋の京都人(現地人)はこんなモンっすよ! ええ。
一体全体京都(市内だけでも)に、どんだけの
お寺があると思ってんの~?え?実数?いや、知らんけど。
(お寺が)どこにあるとか、何がうまくて有名とか・・・
イチイチ知りまっせ~~~ん。えっ?なんでか?
お寺に行かへんから~ 興味ないから~ 以上! (`・ω・´)ゞ デハ!
・・・なので、本日という日を迎える前に
ワタクシ、インターネットの (ヤホー!)・・・yahoo!
で調べてみました。・・・M尾君の車で
南禅寺の近くまで行った際(最寄の地下鉄の駅は)
蹴上やと思う。とM尾君は、そう言いました。が!
やはり、ちゃんと調べてみたいという衝動にかられ、
(ヤホー!)・・・Yahoo!で検索しましたトコロ、
さすが、M尾君 正解! (ノ´▽`)ノ ⌒(呪) ←?10ポイント獲得~
そして、駅から(南禅寺までの)近道があるコトを知る。
・・・で、レンガ作りの下の近道を目指し
歩いていると、近道の手前に飲食店を発見。
Nまっちーの了承を得て店内に入ってみるも、
狭い店内は、ほぼ満席状態
カランコロンカラ~ンといっぱしの音は
するものの、いらっしゃいませ~の声無し。
カウンター(厨房?)内に男性(外国人?)と女性
の二人がアクセクと動いているけど、一向に
こちらすら見ようともしない・・・
こんなブログ、見るコトは無いやろうけど、
あのね、表に看板を出してお店をやってる以上は
最低限の言葉くらい掛けるべきでは?・・・て思うよ。
まぁ、もう二度と行きませんけどね。
・・・で、ええわ。いこ・・・と近道へ向かう。
Nまっちーは過去に2回(ん?3回?)来たコト
があるので、わてはついていくだけで良かった。
・・・が、もし知らないモン同士やったら、
パニくってた・・・かも?下調べは確実に~
・・・その道中 何人か足を止めて写真を撮っている
場所があった。ほんの少し紅葉が見える風景
わてらもそれに習い写真を撮り、近道はやがて
南禅寺入り口付近に合流する。
南禅寺の門・・・( ̄□ ̄;)!! デカーッ!&人・・・さらに増加~っ!

photo by Nまっちー

photo by わて
⑦へ続く
それでは、また(・ω・)/
ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me