5月 (当時の)携帯・パソコンの待ち受け画面
がユ・ジンに統一される!(笑)
6月 生活が苦しくなり、情報サイトの先が
全くの不透明さで不安を感じ、Fと揉めて辞める。
S谷(や)さんとN君とはまた一緒に仕事がしたいな~
と、その当時も現在(いま)でも思ってます。 ^^・)
7月 ハローワークで仕事(正社員)を探す
ものの、全然いいのがなく、今考えたら
バイトを探して(いいのが見つかるまで)
繋いでも良かったのに、無理やりに、大阪の
某会社に入社する。(職種は、医療機器&
健康器具の展示会にての販売)
8月 医療の研修を終え、いざ、大阪&京都
の展示会で販売するも売れない日々が続く。
9月 所属の上司と話し合いの末、試用期間中に
辞める。結局一台も売れず。 でも、返ってそれが
良かった。向いてないってハッキリ分かったから。 ^^・)
・・・で、ここを辞めた時に、入っては辞め、入っては辞め
・・・の繰り返しに嫌気がさし、加えて、情報サイト時
に営業で担当していたお客さんから、言って頂いたのも
あって、(バイトをしながら)ホームページ制作業を、
ひとりで始める事にする。
10月 S谷(や)さんに色々相談に乗って貰い、
現在も使用しているレンタルサーバーを借り、
情報サイト時のお客さんの一人の方から、
繁栄(はんえい)メディア と名前をつけて貰い、
hanei-m.com(やったかな?)という
ホームページアドレスで、ホームページ制作業を開始する。
(かなり適当やったし、勢い&思いつきでもあった。)
11月 ・・・日記に何もかかれておらず、
残念ながら記憶も無い・・・
12月 某百貨店のB1にあるお惣菜屋でバイトを
始める。・・・で、期間限定で(同じ百貨店の)
別店舗で仕事中、業務用の冷蔵庫内で
作業していたトコロ 突然、右目に靄(もや)が
かかった状態になり、白内障になってしまう・・・
~・~・~・
日記をつけるコトに慣れておらず、段々、面倒くさく
なり、日記が月記(月1回)になり、文章構成等も
気にせず思いつくまま書いていました。
2014年現在から10年前のコト