MYSTERY NIGHT TOUR 2014 稲川淳二の怪談ナイトツアーに行く ② ・・・の巻 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

<2014年9月14日()のブログです。> ~思い出し・166 パート2~

続きです。 ^^・

入り口を入ると、右側に大ホール 左側に中ホール
正面にレストラン

怪(本当は開ですよ。)場のPM4時過ぎまで
レストランで時間を潰すコトに。

駅からびわ湖ホール到着までに終らなかった
G君の話しを中心にお互いの近況等を話しました。

・・・そのレストランはガラス張りで、びわ湖が
見えるだけでなく、どうやら外にも席があるみたいで

もし一人やったら、そこに座ってびわ湖を
眺めていたでしょう。 空の青と湖の青が

とても綺麗でした! ^^・
・・・さて、怪場の時間になり、中ホールへ移動

入り口に張ってある(怪談ナイトの)ポスターを
携帯で写真を撮る人達・・・中にはタブレットで撮っている

人もいました。 その光景が大変不思議で
G君は(携帯の)待ち受けにするンとちゃう?と。

ふ~ん、そ~なんかな~?
・・・で、怪場内へ。 怪場したばかりの

グッズ売り場は、まだ人は少ない。
今の内に!と、Tシャツ(黒)と、ミステリーナイト

ツアー2012&2013のDVDを購入
ほぼ1万円よ・・・さよ~なら~ ^^;

・・・で、座席へ向かう。席は、1階1G列の
29番と30番 ちなみに、30番は右端 ^^;

座席表で確認してると、係りの女性の方に
こちらから行けますよ。と教えてもらって、

座席へ。チケットを裏返しシャッフルした
結果 G君が29番 僕が30番の一番端っこの席に

・・・が!席へ着いてみると案外ステージが
近く一番端でも見やすいコトが判明! ^^・

そして、いよいよ時刻はPM4時30分に
そう、怪(くどいけど本当は開)演です!


さらに続きます!③へ