すまいる・1547 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

微妙・・・/マネキン ・・・の巻

こんばんは すまいる・1です。

夕方 半袖のシャツで外出しましたが、
暑くも寒くもなく、過ごしやすい気温

外を歩いてる人達もバラバラ。
半袖、長袖、長袖やけど袖まくりしてる人・・・

しばらくは様子見ですかな? ^^;
・・・さてさて、毎月定期購読している

ミステリーゾーントワイライトゾーン
DVDコレクション

昨夜 たまたま荷物が届いたままの
状態で置いてあったバックナンバーを

開けてみたところ、面白いエピソードが
あり、実際に見ましたので、それを書きます。 ^^・

タイトル/マネキン

舞台の場所は、デパート
ひとりの女性が、母親の贈りもの

(金の指ぬき)を買いにデパートへ。
女性はエレベーター前へ。

すると、待っているエレベーターの隣の
エレベーターが開くも誰も乗ろうとせず、

女性ひとりを乗せ、ドアを閉じる。
エレベーター内にいる男性の案内係に

チラシに乗っていた金の指ぬきを購入したい
と伝えると、エレベーターは9Fへ。

9Fに降りた女性は驚く。 何も無いフロア・・・
お客は勿論、ディスプレイには商品も無く

店員すらいない・・・
呆然としている女性に、何かお探しですか?

・・・と一人の女性店員が現れ声をかける。
金の指ぬきを・・・と話すと、こちらへ。と促され

何もないディスプライにひとつだけ金の指ぬきが・・・
腑に落ちないまま、金の指ぬきを現金で購入する。

立ち去ろうとする女性の名を呼び、幸せ?と
問いただしてくる女性店員

初対面なのに、なぜ?・・・と困惑しつつも
開いたエレベーターで下へ向かう。

その途中 金の指ぬきにキズがあるコトに
気づき、3Fで降ろされ、デパートの支配人に

説明する。 が、当デパートに9Fは無い
と言われ、訳がわからなくなった時、

女性店員の姿を見つけ、声を掛ける。
・・・が、女性店員は男性にかかえられ運ばれていく。

なんと、女性店員はマネキンであった!
・・・女性が気づくと、従業員の休憩室にいた。

閉店間際の忙しさに自分の存在を忘れられ、
置き去りにされているコトに気づき、売り場へ。

売り場をさまよう女性。 突然、体が動くマネキンを
見つけ驚くと、今度は自分の名を呼ぶマネキン達・・・

その場から離れようとして、男性のマネキンをぶつかる。
そのマネキンの顔を見て凍りつく。

エレベーター内にいた案内係!?
女性は逃げるように開いたエレベーターに乗り、

エレベーターの隅に膝を抱えて座り込んでしまう。
女性を乗せたエレベーターは、9Fへ・・・

エレベーターは9Fへ着き、扉が開く。
開いた扉から現れたのは、あの女性店員

女性店員に導かれるままにフロア内を進む。
その後をマネキン達が人に変わり続く。

女性店員の話を聞き、周りに集まっている人間化した
マネキン達を見て、女性はあるコトを思い出す。

・・・そうだ。私はマネキンだった。 と。
1年に1回、順番で人間となり1ヶ月過ごせる

あまりにも楽しくて、つい忘れてしまったコトを。
・・・翌日から、売り場に立つ女性

そう、マネキンとして。

明日へ続く


それでは、また(-_☆)


ホームページ制作 すまいる・1(One) 
http://s-1.me