時の流れに身をまかせて | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。



こんばんは すまいる・1です。


本日は、バイトはお休み。

そんでもって、朝から雨


確か先週の金曜日も雨やったっけ。

で、次の土曜が快晴やった。


明日も、そうかも。

快晴(晴れ)なら、また明日は忙しい(多分)


あ、土日は、バイトなんで。^^;

実は、昨日から1人勤務になりまして


(但し、平日のみ)

初日早々、余計なコトをして、


1時間程、パニックに・・・^^;

余計な事というのは、


機械を(の中ね)清掃しようとして・・・です。^^;

機械のトラブルではなく、わたくしの人為的


トラブル・・・

社員さんに来て頂いて、無事に終了


となりましたが、大変な恐縮ものでしたよ・・・

なので昨夜(バイト上り)は、ヘロヘロに^^;


教訓! 流れが分からない内は、怒られても

余計なコトはしない!


を痛感しました。^^;

一生忘れるコトのない失態。


今後の経験として生かすコトにします。^^;

それでも、なんやろう・・・


コールセンター(前回の某タクシー会社)より

マシな気がして仕方がない・・・


気分的に楽なのかな?

一人も決して楽(良いワケ)ではないが、


逆に大勢いるから、楽(良いワケ)でもない・・・と。

コールセンターにしても、受信(インバウンド)


ではなく、発信(アウトバウンド)なら、また違うけど。

(個人の感想です。僕の)


昨日で、バイト5日目

10日入ったら、少しは(体が)慣れるかな?


仕事にしても、分かるではなく、慣れるが

必要ですからね。


それでいくと、まだまだ だ~~~いぶ遠いな・・・

やはり日々の積み重ねは大切ですね。^^・


失敗を繰り返さないは前提です

失敗から何かを学ぶ。こちらも重要。


働くコトは奥が深い。

ふと、そう思います。 この歳になっても。


今は、とにかく時の流れに

ただ身をまかせましょ~


それしかないですな。ハイ。^^・


すまいる・616 おわり

明日につづく



それでは、また(°∀°)b



ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me