こんばんは すまいる・1です。
AM&FMを聴かなくなって、かれこれ
どれくらいになるんやろうか・・・?
どこかで、耳にすれば、家でも
聴きたくなるビートルズのように、
なぜだか、不意に聴きたくなるのが
アリス(谷村新司・堀内孝雄・矢沢 透)の
さよならD.J.(アルバム ALICE X 収録)
作詞・谷村新司 作曲・堀内孝雄
まだまだ たいした娯楽が少なかった
時代 語り継がれるように、誰に勧められた
ワケでもなく、ラジオを聴くようになった。
懐かしや、KBS京都の、ハイヤング京都^^・
その当時 中学2年生。昼よりも夜、そして、
深夜放送を聴くようになっていったっけ。
オールナイトニッポンとか。^^・
♪真夜中のD.J. 耳を傾けていた♪
♪ラジオから流れた 新しい生き方に
素直にうなずいて 夢を重ねた♪
年齢を重ねていく内に、次第にラジオを
聴く機会が減っていった・・・
有線で音楽を聴くようになったりもしたけど
それも同じように、いつしか・・・
AM放送から、FMを頻繁に聴くようになり、
(当時 勤務していたお店で)当時の流行を
ぼんやり聴いてましたね。FMのおしゃれ感に
憧れをもっていた時もありました。^^・
♪ラジオから遠ざかり 日々の暮らしに追われ
時々思い出す あの頃の夢♪
関西のFM 関東のFMの違いを
楽しんだ時もあったり・・・
今では、ネット(パソコン)でも、ラジオ放送を
聴けるみたいですが、聴かないですね・・・
♪あの時憧れた 新しい生き方
僕は やっぱり 出来ないみたいだ♪
♪学生時代の 友達もいつか
散り散りのままに 時は流れた♪
一部カットしてますが、上記のサビが続いて、
♪古いラジオから 流れるニュースは
新しいけれど 何も変わらない♪
で、くくられて終わります。
学生時分はラジオで、それから、
ラジカセ、カーステレオ、有線・・・
AM放送から、FM放送と、様変わりして
いったあの頃を思い出させてくれるから
聴きたくなるんでしょうね。きっと
ただ・・・ 残念ながら、この曲
ユーチューブでは、UPされてません・・・
いい曲なのにな~^^;
ラジオ放送から、情報をもらっていた時代
懐かしいですね。
現在は、どうでしょう?
好きな音楽だけを聴く時代なのでしょうか?
携帯、パソコン、FAX等で、
ハガキだけの時代と違い、簡単にリクエスト
出来ますけど、リスナーって減っているんですかね?
ラジオ放送って聴いてます?
そういや、携帯でラジオ聴けるけど
これまた聴いたコトなし。イヤホンだけ持ってますが。^^;
すまいる・566 おわり
明日につづく
それでは、また(°∀°)b
ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me