ダメダメコンビニ^^; | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。



こんばんは すまいる・1です。


昨夜の話ですが・・・昨夜のPM9時過ぎに

隣りのコンビニ(ローソン)へ買出しに出かけました。


買いたいモノを選んでレジに行くと、4組ほどが

既に並んでいる状態。


キッカケは女性のお客さんが持ってきた
荷物
の採寸。


それに手間取る(若い)男性スタッフ。

そのレジが左端にあるなら、右端にもレジがあり、


そこに、ヒョロっとした茶髪の(若い)男性スタッフ

がレジの計算か、とにかくお金を触っている。


しばらくその列に並んで、荷物の採寸に
戸惑って
いる男性スタッフを見ていたが、

一向に終わりそうな
気配が感じられないので
、一度列から外れ、再度店内
へ。


お客さんのレジ待ち行列は減るどころか
増える一方。
右端のレジまで、お客さんが

並ぶ始末。・・・
で、その右側のレジにいた
男性スタッフ。レジを開放
するどころか、

モタついている左レジの男性を、いちべつ

(なんか笑っているように見えた)しただけで、

バックヤード裏
へ引っ込んでいった。

それを見て、待つだけ無駄だと手に持っていた

商品を全部戻して
店を出ました。

ダメダメコンビニですな。全く。


客商売を、ナメンな!・・・そう思いました。

とにかく、ここのコンビニ、夜が悪い。(店員の質が)


昼間は、パートの主婦の方がいて(多分)
愛想も良く、昼間(午前中も)は繁盛している。

夏の短期間(だと思う)だけやけど、
無駄口は大きいクセに、
レジにお客さんが来ると

声が小さくなる高校生(?)らしき
男性を
使用したり・・・と接客がまるで出来ていない。


正直、隣にコンビニらしきのが出来る?と
分かった時
ぜひ!ファミマファミリーマート)で

あって欲しいと
願いましたが、残念ながら
ローソンに・・・
セブンイレブンでも良かったけども・・・


レジでお客さんを待たしてはいけない!・・・って

教わって(教えて)いないんでしょうね。きっと。


今後夕方以降は、出先からの帰りやったら、

ファミマかセブンイレブンに寄ろうと心に固く


誓いました。^^;


すまいる・468 おわり

明日につづく




京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One) ~シ-ズン・4~ ←店舗によりますが、ファミマが一番好き。 ポチ。



それでは、また(^O^)/



ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me/