なう のフォローは、しない・いらない。 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。



こんばんは すまいる・1です。

今日は、バイトの日です。 いつ以来か・・・

久々の通常業務を1日中してました。^^;


あまりに久々なので、勘が働かずで、シンド

かった。^^; しかし、いつまで続くのやらです。


このまま以前のように(通常業務が)続くとは

考えにくい・・・。詳しく話せないので、(ブログを)


見ている皆様には意味不明?でしょうけど・・・。

急に仕事が無くなります・・・を聞く前に、


ズラかろう(ズラかりたい)と思っております。

さて・・・話は変わりますが、なう のコトを書きます。

元々、なう を始める前(始めた当初に)ブログにて

なう はブログの更新を知らせる為に使う。 ・・・と


書きました。し、実際に(僕は)そう使用しております。

が!最近、なう の更新をする時に、目についたのは


(すまいる・1とは)な~~~んの関係の無いブログの

宣伝にフォローという名目で使用(利用)されていたコト。

ツイッ○ー同様、なうでコメントしたコトに対するフォロー

するモノであり、無断で関連の無いブログを紹介


するモノでは無いハズ。 自分の(ブログの) なう でやれ。

他人のブログ(なう)で紹介したいなら、まず、

筋を通せ。それが礼儀であり、常識!。

よくよく考えてみたら、僕自身が、(他のブログの)なう の


フォローをしないから、フォローされる必要はないね・・・^^;

今後は以前と同じく、自身のブログの更新の、お知らせ


のみに、なう を使用します。

なので、 なう のフォローは、しないし、いりません。

安易に読者登録を承認してしまうのも考えモンかな~?
やれやれ・・・

すまいる・347 おわり

明日につづく




京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One) ~シ-ズン・3~ ←なんでもかんでも、やったモノ勝ち!・・・ではない! ポチ。



それでは、また(^O^)/



ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me