こんばんは すまいる・1です。
結局・・・9/1にパソコンから、エントリーした所から
なぁ~~~んの連絡もありませんヾ(▼ヘ▼;)エエカゲンナッ!!
こちらから、わざわざ連絡するのも、なんかムカつくので
スルーすることに。 土日を抜いても、今日で8日目。
何を考えてんのか?! て、思いますね。(  ̄っ ̄)フン。
そんな今日、久々に面接が決まりました。来週の月曜日
ですけど、なんとかうまくいけば、いいなぁ~って思います。
なんと言っても、9月も中旬になりますからね~。(;´▽`A``ハヤイコッチャ
あ~・・・書くことが無くなったなぁ・・・!(´Д`;)シマッタ・・・
な・の・で、今日も2部構成を。
腰痛と、そして・・・
まず、初めに僕の、体、歪んでいます。(´д`lll)
なので、姿勢悪いです。・・・それは、ロ~ング、ロ~~ング、
ロ~~~ング アゴーーー小学生時代まで、さかのぼります。
小学生=ランドセル。当然、僕も使ってました。しかし、
なぜか高学年(5年か6年)の時に、手提げ鞄を使用し始め、
それが元になり、左右対称で無い現在の体が出来上がって
しまいました・・・(TωT) それから時が経過し、20代後半の時、
その当時、警備員のバイトをしていて、同じバイト仲間から、
現在は定着している、(簡易)マッサージの割引券があるから、
と、一緒に行き、背もたれがあるイスに逆に座り、穴が開いた
丸いクッションに顔を埋めて、背中をマッサージ。
担当した中国人(多分・・・)らしき男性ポツリ。
アナタ、カナリ、カラダワルイヨ。
・・・と言われたくらいの体ですが、不思議と腰痛には縁がなく
腰痛と言っても、腰が重い、ダルい・・・といった感じで、
2~3日で良くなる。それくらいでしたが・・・
2009年(平成21年)3月(誕生日前後)、とうとう、本格的な
腰痛デビュー。(>_<) 一週間経ち、2週間過ぎ・・・
いっこうに良くなりません・・・ (T_T)悩んだあげく、以前、
カイロプラティックをしていたG君(2度目の登場・笑)に
診てもらいました。 最初は普通の、マッサージでしたが、
G君が、痛所(つうしょ)行くぞ!力抜けよ!・・・
へっ?痛所・・・って?な・・・
いっ、てぇ~~~ェ~~~ッ!!(。>0<。)
激痛!です。 アホっ!力抜けッ!! 痛い~~~ッ!(><;)
数分、痛所をグリグリされた後、手のひらで痛みを緩和。
それを3セット繰り返し施術終~~~了。
僕グッタリ・・・ G君も、うっすら汗をかいてます。
施術後、G君からアドバイス 入浴時、湯船に20分浸かる。
(半身浴でもOK)20分くらい浸からないと、体が、まんべんなく
温まらないそうです。(・・・と言っても、ぬるま湯でも、いいそうです。)
長くなったんで、つづく~。
すまいる・101 終わり
明日につづく
それでは、また(^-^)/
ホームページ制作 すまいる・1(One) http://s-1.me