こんにちは!夢の日担当 さとみんです。
先日大型の台風が日本列島を襲ったばかりなのに、
また新たな台風がひたひたと近づいてきています。
自然の力の前に人間の無力さを知ることもありますが、
そこに何ができるかを考え、しなやかに生きることも、
私たちに備わった力ですね。
そして、どんなときも笑顔でいるためにどうすれば良いかを考えるのは、
ハロードリーマーのチカラです!
さて、夢月も着々と近づいてきました。
イベント開催の予定も入り始めていますよ!
☆ハロードリーム夢の日特設ページ☆
http://hello-dream.com/dreamday/2018/
でも、夢の日イベントを開催したいけど、どんなイベントをすればいいの?
そんな迷いもまだまだあるかもしれませんね。
これまでに開催された夢の日イベントの中から、
いくつかイベントをご紹介します!
【目指せ健幸美! ~お子様とふれあいながら簡単に楽しく続けられるエクササイズ~】
http://hello-dream.com/report/page-8921.html
0歳~2歳の親子が参加された子育ちサロンで夢レターが実施されました。
小さなお子さんとのふれあいの時間に加えて、
「夢」を思い描き、1年後の自分に手紙を書かれたということで、
とても素敵な場になったことと想像できますね♪
【思春期家庭教育講演会「笑顔のコーチング」】
http://hello-dream.com/report/page-8850.html
中学校PTA主催の家庭教育講演会にて、
ハロードリームのプログラム「笑顔のコーチング」が実施されました。
PTAの講演会でも、中学生・小学生のお子さんもご一緒に参加されたとのこと。
まさに、夢の日ならではの楽しい「笑顔のコーチング」だったことと思います!
【中学生になった僕たち・私たちへ~10000人の夢レター~】
こちらは小学校で、6年生児童の皆さんに、
ヒーローインタビューと、1年後の自分に手紙を書くという夢の日イベントでした。
今年、中学生になった参加者の皆さんが、どんな思いでこの手紙の封を開けるのか、
ワクワクしますね!
☆その他、2017年の夢の日イベント開催報告はこちら☆
今回ピックアップしたイベントの中にもありました、「夢レター」
次回の記事では、夢月ならではの「夢レター」についてご案内します!
今日も笑顔で♪