みなさん、こんにちは!(*^▽^*)
ハロードリーム千葉県幹事の ちばようこ です♪
先日、職場の同年代(40代後半)の人たちと
真昼間からカラオケパーティを開催しました。
あえて、同年代に絞って声をかけて開催したわけですが、
それは私が以前からやりたかったことがありまして・・・。
わざわざ「80年代懐メロカラオケパーティ」と称して
80年代頃の歌だけをみんなで歌いまくったのでした。
時々モノマネもはさんだりして・・(笑)。
歌というのは不思議なもので、
懐かしい歌には大抵いろんな思い出が乗っかっていて、
ある歌が流れると、その頃の情景や気持ちが
一気にあふれてきたりするものです。
80年代というと、私たちにとってはまさに
青春真っ盛りの頃で、その頃の恋愛や
楽しかったこと、辛かったことが思い出されました。
歌の合間合間で、それぞれの恋愛の話や
若いころの自分自身のとがり具合だとか
いろんな話が出て盛り上がりました。
みんなの意外な過去の話が聞けたりもして
とても楽しかったです。
昔の話をしてみんなで笑ったり涙ぐんだり。
そして同世代を生きてきたからこそ共感できる
たくさんの思いがあって・・。
カラオケの後もなかなかみんな別れがたく、
そのまま居酒屋で何時間も語り合いました。
仲間との絆がさらに深まったような気がした
一日でした。
以前の職場でもこういうことよくやっていました。
「涙」「恋愛」「悲しみ」「ロック」
「とにかく似てなくてもいいからモノマネ」などなど、
いろんなテーマを持ったカラオケパーティ。
下手でも楽しむことが何より大事をモットーに♪
たまにはこういったカラオケもいかがでしょう^^
みんなの思い、そしてそれを分かち合って
こんな一日の出来事を思い出すことが
みんなの笑顔のスイッチの一つになったら、
それもまた素敵ですよね^^。