こんにちは!事務局の高橋ゆりです。
先日、大船渡市三陸町で羊とたわむれてきました(笑)
今年の感謝祭は、各地から岩手県に集結して
開催されるにあたり、前日入りして地元の方に、
沿岸地域を案内してもらえる機会を得ました。
実は、初めて東北沿岸地域に足を運ぶ私は、行く前は
「どんな様子なんだろう。。」とても不安に
思っていました。今の現状を「見たい」なんて言ったら
地元の方に失礼かな、なんにも出来ない私が、
気軽に行ってもいいのかな、などなど。。
訪れた場所場所、どこも瓦礫は撤去されているもののどこも
更地や土砂が山積まれ、いたるところでクレーン車、
トラックが再生に向けて作業しています。あちこちで、
仮設住宅も見ました。まだまだ復帰への道は長い様子でした。
しかし!
どの地域も、目にまぶしいくらいの新緑いっぱいで、
海もきらきら輝いて空気がとっても澄んでいて、
さわやかなんです。
そして。そこに彼らがいたんです。
作業トラックが行きかう海が見える場所に、
シロツメクサやクローバーいっぱいの草原がひろがり
羊たちが牧草を食べ、まったりと座っていました。
緑いっぱいのその牧場で、のんきな羊たちの様子に
私たち一行は、大笑いし楽しい時間を過ごしました。
代表の方の話です。
「工事トラックや作業ばかり目にする毎日に、
住民もとても心が休まらない。家もなくなり
辺り一面雑草だらけで、落ち込んでしまいがち
だ。どうせなら、雑草も食べてくれ、見てて癒される
動物でもいたらみんなが和むと思って牧場を
作った」そうです。
そうはいっても、運営を続けていくのは、
なかなか大変だそうです。でも、自分たちが
出来ることをやって、みんなで笑顔で元気に地域に
住み続けたい。みんなの笑顔の為に出来ることを。
その後も、沢山の方との出会いがありました。
どの方も熱く東北の未来を、想いを、夢を熱く
語ってくださいました。
みんなの笑顔の為に
皆さんの行動を突き動かしている、その思い感じました。
地元の方の話を聞き、新緑豊かな美しい自然を見て、
おいしいものを食べ、爽やかな空気を吸い、熱い思いに触れ。。
とっても元気と笑顔をいっぱいもらいました。
エネルギーチャージ出来たステキな時間をいただきました。
「ありがとう 東北!」
今、日本で一番!熱い地域なのではないか、
そんなことを実感できた旅でした。
今日も笑顔で♪