【夢の日】夢を叶えた日? 夢が叶った日? | ハロードリーム スマイルスイッチ♪

ハロードリーム スマイルスイッチ♪

NPO法人 ハロードリーム実行委員会
認定ファシリテーターによる笑顔のリレーブログです。
今日も笑顔で♪

こんにちは。実行委員「夢の日担当」のだいです。

3月は「夢の日ってなに?」をお届けしましたので、
4月は「夢の日に夢が叶った話」をしたいと思います。

私はこどもの頃から、人前で話をすることに憧れていました。

お笑い文化の大阪で育ったからでしょうか、
「僕が話すことでたくさんの人達に笑顔になってもらえたら幸せだろうな」
いつしかそんな漠然とした想いが夢になっていました。

でも、なかなかそういう機会もなく、
自分で一歩踏み出す勇気もありませんでした。
(なぜかお笑い芸人を目指すことはありませんでした・笑)

そんな私の背中を押してくれたのが、「夢の日イベント」でした。

一歩踏み出す勇気がなかった私が、
『笑顔のコーチング』を通じてたくさんの笑顔に出逢い、
幸せな気持ちでいっぱいになりました。

私にとって『夢の日』は、
「夢を叶えた日」ではなく、夢の日のおかげで「夢が叶った日」です。

私が夢を叶えた瞬間はこちら↓
笑顔のコーチング in 名古屋~夢の日バージョン~
http://hello-dream.com/report/page-4594.html


「夢の日イベント」には、いろいろな顔があります。

・こどもの頃からの夢を実現するきっかけ。
・忘れかけていたこどもの頃の夢を思い出す機会。
・大人が恥ずかしがらず、自由に夢を語れる場。

…など、ほかにもたくさん♪

大人になると『夢』と口にすることも、
なんだか恥ずかしくてできないかもしれません。

でも、1年に1度『11月1日は、夢の日』があると、
恥ずかしがらずに思い巡らせることができますよね。

ひさしぶりに『夢』について考えるきっかけにしませんか?

もちろんお子さんにも『夢』を聴いてあげてくださいね。
「夢の日」に年齢制限はありませんから♪

今日も笑顔で♪ (実行委員:河井大)