こんにちは!
ハロードリーム千葉県幹事の ちばようこ です♪
今月もフモフモさん徒然ネタを投稿させていただきます。
私事ですが、今月からフルタイムのお仕事を始めました。
一緒に働く人達はとてもいい人ばかりで、
毎日笑ってばかりで、おかげさまで楽しく仕事をさせていただいています。
やっぱり笑うと元気になります。
毎日一つでも「楽しかったな」「おもしろかったな」という
おみやげを持てるような毎日を送りたいなぁと
実感しているところです。
そういうわけで、新しい職場までは
毎朝電車2本を乗り継いで通勤することになり、
また仕事でも仕事仲間を含めていろいろな人と接する機会が増え、
本当にいろんな人がいるよなぁと実感しています。
明らかに席を譲った方がよさそうな方を片目に
しれっとした顔で席に座る人。
たくさんの人がいる場で、周りを気にせず大声で話し続ける人。
これがまた文句や悪口だったりするとさらに気分が悪くなります・・。
人を押しよけてぶつかっても全く気にせずに
我先にと突き進むことだけに集中している人。
何を聞いても自分の思い通りでないと気が済まず
自分と同じ意見以外については相手をシャットダウンし、
ただただ不満を持ち続ける人。
言わないでいい余計なことがわからない人。
口を開けば愚痴や文句ばかりを垂れ流している人。
自分の損得ばかりを計算している人。
不正直、不誠実な人。
人の話をよく聞いて、笑顔を絶やさない人。
相手の立場をよく理解して、先回りの気遣いができる人。
嫌なことを黙って率先してやり続ける人。
新しいアイデアでいつもあふれている人。
押しつけのない上手な言葉を使う人。
細かいことを気にせずにいつもおおらかで優しい人。
さりげない気配りがうまい人。
年齢に寄らず、まさに様々な生き方をされている方がいて、
それを見ていると、我が身も引き締まる思いです。
いろいろな人を見ながら、自分を鏡に映し出し、
さて自分はその時々でどんな自分でいるんだろうと考えると、
反省したり、頑張ろうと奮い立ったり。
でもやっぱり一番素敵な人はいつも穏やかで笑顔の人。(o^-^o)
意外と少ないんですよね。
わかっちゃいるけど難しい。
人生は常に修行だと言うが~~!(^▽^;)
だけど、目指すところがあることと無いことは
たどり着く場所が全く変わってくると思うのです。
私はどちらかというと、キツイ顔立ちなので、
笑顔なかなり意識していないとなかなかそのイメージを
人に感じてもらうことが難しいのが幼い頃からの悩みなのです。
でも、だからこそ、努力し甲斐もあるだろうし、
(かなりポジティブな考え方をしてみました・・)
まぁ、意識して頑張り続ければ、本物になれるかなぁ~。
・・なんて思いながら、少なくなった自分一人の時間を
過ごしたりしている秋の今日このごろです。
一緒に笑える仲間がいることに感謝しながら、
まずはちょっとだけ口角を上げることを意識するところから♪
フモフモさんだって、口角ちょっと上がってるから愛らしい♡
口元一つでずいぶん表情変わるものですよね(⌒-⌒)
さあ!この秋も笑顔で♪♪
ヾ(=^▽^=)ノいくぞぉ~~♪