親子で笑顔!が最初の一歩! | まっちゃんの湘南!海・空・運動だ〜い好き!!

まっちゃんの湘南!海・空・運動だ〜い好き!!

子どもの運動あそびと向き合いもう20数年…体操のお兄さんから体操のおじさんへ
子どもたちの笑顔のために今日も元気に走り、つぶやきたいと思います!
元気と笑顔は未来へつながる!

夜からだいぶ冷え込んできましたね。

冷え込んできた分
星がキレイに見えます!

冬に近づいてるのかなぁ・・・

寒いのはちょっと苦手ですが
冬は冬で好きなんですよね!

野山は葉っぱが無くなり
寂しい色になりますが
街はキラキラ輝いてきます
そんな景色がなんとなく好きです!


さて、今日は茅ヶ崎で
『親子で運動あそび!』
開催しました。

雨降りと七五三で
参加してくれる親子が
少ないのかな?
って思っていたら

そんなこともなく
たくさんの方々に参加してもらい
笑い声が会場に響いてました!

初めて参加してくれたお友達も
いっぱいいました!

感謝ですね!

違う地域で友達が僕の活動に
参加してくれていて興味を持ってくれて
参加してくれた方もいて
『つながり』・『縁』って大切だし
ありがたいものだなって
改めて感じてます。


僕の活動は
出来るようになる!
ってことよりも
『楽しんでもらう!』
そして、気が付いたら
『出来るようになっていた!』
『身体を動かすことが好きになっていた!』

っといった土台づくりの活動です。

子どもたちがみんな運動がバリバリに
できる訳でもないですし、
みんなそうだったら気持ち悪いですよね・・・

絵を描くことが好きな子
歌うことが好きな子
物を作る子が好きな子

といったようにそれぞれ個性が
あっていいと思うし、
そうでなければつまらない!

そんな中、健康のため、成長に必要な
こともあって身体を動かすことは
大切です!


だったら、何かを出来るようになるために
身体を動かすのではなく、
楽しいから身体を動かすことをすれば
必然的に運動好きな子は生れてきますよね

だから、まず楽しんで笑顔で活動は
出来る
ことを最優先します!

できるようになることはその次!

楽しかったら、繰り返しやるし
それが練習だったりしますから。

そんな環境を作るためにも
お父さん・お母さんの笑顔パワー
借りたいんです!

子どもたちが楽しいのは

『大好きな人と楽しいことを
している時』


だと僕は思います。

だから『親子で運動あそび!』
なんです!

お父さん・お母さんと一緒に
楽しいみながら
身体を動かしたら・・・

笑顔一杯だったら・・・

子どもたちは最高の時間です。

ゲームやどこかに行くのでもなく
大好きな人と一緒に楽しむ!

だから元気な身体になる!

これで良いんだと思います。

僕自身も楽しみながら
こんな時間のお手伝いを
させてもらっている
僕は幸せですね!

今日も参加してくださった
皆様に感謝です。

ありがとうございました。


さて、11月29日には
茅ヶ崎子育て支援のイベントもあります。

気になる方はぜひお問い合わせください!

最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

明日も1日
笑顔あふれる一日になりますように!