出番だ! | まっちゃんの湘南!海・空・運動だ〜い好き!!

まっちゃんの湘南!海・空・運動だ〜い好き!!

子どもの運動あそびと向き合いもう20数年…体操のお兄さんから体操のおじさんへ
子どもたちの笑顔のために今日も元気に走り、つぶやきたいと思います!
元気と笑顔は未来へつながる!

鬼ごっこクラス



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00010001-benesseks-life

(アドレスをコピーして検索してみて下さい。)


こんな記事を目にしました・・・

受け取り方は何通りもあると思います…

運動の持つ意味をシッカリと考えて上でこの結果を見ると怖い結果にも映ります。

環境面や中学生が放課後習い事や部活以外で運動してたら怖いかなぁ・・・
なんてひねくれた見方もできますよね?!

まとめで幼い頃の遊びにも触れておりましたが・・・
大切なのは身体を動かす事の意味とその方法かな


身体を動かす事が楽しかったら部活や習い事でも身体を動かすだろうし
ほかにも方法を探すだろうけど、楽しくなかったり他にもっと楽しい事が
あったらそっちに行っちゃいますよね。


楽しく身体を動かして楽しめる運動を見つけて欲しいなぁ~なんて思います。


さあ!運動あそびの出番だ!


楽しい時間を楽しく遊ぶ方法を自分で見つけられる様に幼い頃の経験の
お手伝いをシッカリできる活動を提供したいと考えちゃいます。

成長した時に『絵を描いたり、音楽を聴いたり、演奏したり、買い物もお友達と
お茶するのも好き、でも身体を動かす事も好きだよ!』

って言えるためにも楽しい運動あそびの時間を提供できる様に活動していきたいなぁ
と改めて思う記事でした。