見てるだけで楽しい(病気。笑)

 

 

 

 

 



次女に送金してから
もう
堕ちて堕ちて・・・

アゲようとしても
また堕ちて、の繰り返しで(泣)


そんな中で
今日のクラブ活動になりました

今日は
男性4人にみさちゃんということで
先週に比べるとアグレッシブで
ハイペース


遠く見える
あの山が鉾岳です



天候が雨になるかも?!とのことで
リーダーからは
前日に
雨具の準備を、とメールがきて
今日も
天候がいいうちに
展望のいい鉾岳から登りましょう
ということになりました

鹿川(ししがわ)キャンプ場からスタート

小さな滝の横に

ナメの谷
癒されます
ずっと見ていられますドキドキ

こんなスラブは登りませんが
鉾岳は
比叡山と並び
ロッククライミングの名山です

今回は
こういうロープや
ハシゴが多かった


雨には
降られずよかった


やすさんと
さいとしさん


みさちゃんの
シューズのグリップも
すり減ってきたなぁ


はい
鉾岳雄鉾

雄鉾は
「おんぽこ」と呼ばれます

・・・出っ張ってるから( 〃▽〃)

雌鉾(めんぽこ)は
いったん沢に下りて
雄鉾の鞍部を目指します
そこからまた登る

リーダー、ザックを置いて
ガツガツ行きます

こちらが雌岳です
どちらも絶壁です(笑)



鬼の目山は
分岐まで戻り
林道を歩いたあと
岩場を、せっせせっせ
リーダーが
「あんな坂、こんな坂」と
歌っていました(笑)
それぐらい傾斜がキツいところばかり
かなりトレーニングになりました

いやぁ
今日は二山行った
頑張ったなぁ
で、ランチ


下山していたら
ひとりドボンをしてる方、発見

この淵で
夏満喫中でした



このあと
男性陣は
ナメの谷の
川水で
頭のみドボン?大会(笑)

みさちゃんは
ドボンしませんでしたが
あのモヤモヤとした気持ちは
スッキリ消えてました

リーダーの車で
北方の「よっちみろや」まで送っていただき
みさちゃんは自分の車に乗り換え
少し戻って
日之影温泉駅で
帰途に着きました