荷物がなぜかいつも多くなる私は
脳出血してから
バッグはリュックメインにして
手をふさがないようにしていました。
 
ところが最近は
胸の腫瘍も特大になり
皮膚ギリギリまでこんにちは。
 
リュックを背負うと
ひもで皮膚がひっぱられ
どんどん熱くなり
10分もしたら痛み止め必須
になるようになりました。
 
脳出血でバランスが悪いので
一度処分した斜めがけ。
ここで再度登場とは思いませんでした。
 
これは仕方ないです。
 
新たに購入することにしました。
A4サイズが入るのがマスト。
バッグの中身が
ごちゃごちゃになりやすので
マチ幅が変えられポケットもある
レスポのデラエブを購入しました。
 
古めの柄だけど
お安めに変えたのでよし。
 
レスポは柄が古かろうが
そんなに流行り廃りがないので。
 
これからかなりの時間
大活躍してくれそうです。
 
リュックが背負えるくらい
腫瘍が小さくなると思って
リュックは処分しないでおきます。
 
 
 

2024年初発で乳がんステージ4診断。
【2024年1月4日】
左胸激痛で朝イチ受診。8割悪い方と言われる。
【2024年1月23日】
湿潤性乳管がん  ※炎症性乳がん
左胸、脇リンパ。右リンパ怪しい。要検査。
ステージ3B→転院  2月16日初診   検査開始
【2024年3月1日診断】
左胸腫瘍、両脇リンパ転移 炎症右胸に拡がる
ステージ4 ルミナールB  手術不適応
ER(+)PgR(+)HER2(1+)ki67(50)
【2024年3月15日】
ホルモン療法開始
リュープリン  11.25mg注射
【2024年3月16日~】
レトロゾール  2.5mg 1日1錠 経口投与開始  
【2024年3月29日の予定】
再診
追加でベージニオ 経口投与開始