2024年1月は胸の激痛で幕開け。

初発で乳がんステージⅣ診断されました。

 

【2024年3月1日診断】
湿潤性乳管がん(炎症性乳がん)

ステージ4 ルミナールB  

ER(+)PgR(+)HER2(1+)

左胸腫瘍、左右リンパにがん細胞あり

炎症がひどく右胸に拡がりつつある

 

現状、手術適応外 根治は難しい

投薬で共存(延命)していく方針

 

 
 
「最近、姿勢悪いよ」
 
主人にいわれました。
 
立ってるときも
座ってるときも
肩が丸まってるとのこと。
 
年齢以上に見える姿勢ショボーン
病気ではあるけれど
自分で病人になってしまう
姿勢になっているのかも。
 
 
そう言えば
最近なかった肩凝りを感じてます。
 
胸を張ると痛みがあったので
守るために肩を丸めてるのかもしれません。
 
2月21日の検査から
仰向けに布団で寝れない
横向きでも圧迫されるので
リクライニングチェアで角度を変えつつ
寝ていたので余計です。
 
やっと布団で仰向けに
眠れるようになったのは
3月6日。
 
その間に背中もバリバリに
なっていました。
 
 
 
ということで今朝は久々に使いました。
 
トリガーポイントボール。
 
 
 
仰向けに寝て
肩甲骨の内側 きわにくるように
ボールをおいてグリグリ。
 
テニスボールでもいいのですが
こっちの方がいい感じに
体にききますおねがい
 
ボールもって首の横をコロコロすると
気持ちいいです。
 
↓  ここら辺
そしてほぐれたところで
ストレッチポールにのりました。
胸が引っ張られますが
ゆっくり開いて背中が楽になりました。
トリガーポイントボール使ってからやったので
痛みもあまりありませんでした。
 
胸を守る。
 
自然なことかもしれませんが
肩凝り、腰痛とかでるのは
あまりうれしくありませんから。