2024年1月は胸の激痛で幕開け。

初発で乳がんステージⅣ診断されました。

 

【2024年3月1日診断】
湿潤性乳管がん(炎症性乳がん)

ステージ4 ルミナールB  

ER(+)PgR(+)HER2(1+)

左胸腫瘍、左右リンパにがん細胞あり

炎症がひどく右胸に拡がりつつある

 

現状、手術適応外 根治は難しい

投薬で共存(延命)していく方針

 

 
 
 
先日、検査結果を聞きに行ったとき
 

 

 

サムネイル

これから薬を投与するにあたって

食事で注意することありますか?

 

と看護師さんに聞いてみました。

 

食べ過ぎず

食べなさすぎず

肉も魚も豆も卵も食べ

野菜多めで果物を食べ

穀類も適度に食べ

いろいろなものを満遍なく食べると

私たちは言われています

サムネイル

 

と言われました。

 

乳がんの食事はいわゆる健康的な食事とは

わかっていました。

 

一般的に炎症性乳がんはしこりも少なく

痛みもそれほどでは無いと

書いてあることがほとんど。

 

私はここでも「普通ではない」らしいですショボーン

 

だから、これをそのまま、まともにやったら

また胸の痛みが出ちゃう可能性ありますガーン

 

ということで乳がんと食事の関連性を

調べてみました。

 

 

 

 

 

今回の結果では

欧米型の食事パターンと乳がんリスク

との間に関連が認められました。

 

ホルモン依存は特にそのようです。

これは私のタイプなので確認すると、

 

 

 

【欧米型食事パターン】

肉類・加工肉→食べる

乳製品→ほぼ食べないし飲まない

                   乳製品でとれるカルシウムは

                   植物性のものを意識して食べています。

酒類、果物ジュース→ほぼ飲まない 年に数回

コーヒー→週に1回、1杯程度

ソフトドリンク→ほぼ飲まない

マヨネーズ→ほぼ食べない

魚介類→食べる

 

食べるの方が少ないので

単純に量が多いだけ?

 

そして調べてみても

炎症性乳がんの食事について

どこにも載っていないのです。

食事のガイドラインにも見つからず。

 

 

まれな乳がんだから

そこまでの食事の研究はなくて

積み上げたものがないってことかも?!


誰も研究してないのかーい!!!

 

 

とりあえず
今までのことを思い出すと
 

 

    

組織診で激痛。

ロキソニンが効かなくて

ボルタレン&カロナール処方。

それも効かなくて救急車を呼ぶ。

食事改善してむくみが減る。

体重も減る。

ロキソニンが多少効くようになる。

再度の組織診で痛み止めを変えて処方。

初回より痛みがかなり楽。

でも痛いのには変わらない。

定期(セレコキシブ)のはあまり効かず

頓服(トアラセット)は効く。

頓服(トアラセット)が痛み止めの
定期のものになる。
軽い痛みならカロナールでも
対応できるようになった。

 

 

ちなみに、今の基本の朝食はこんな感じ。
夜は痛みで睡眠が連続でとれないので
結構ギリギリまで寝ています。


そのためお皿の数が多いと食べきれないので
前日に納豆・卵チャーハンをつくっています。

ごはんは白米とロウカット玄米を1:1。

これが一番体調がよいです。

 

金芽ロウカット玄米 4kg(2kg ×2袋) 無洗米 令和5年産 糖質 カロリーオフ 無洗米玄米 白米モードで炊飯できる 玄米 送料無料 メーカー公式オンラインショップ 工場直送

 

 

 
お味噌汁が3食欲しい主人なので(私は1日1食程度)
自分で作ってもらってます。
それをお裾分け+野菜増しにして食べています。

ごはんは120gですが納豆や卵を入れてつくると
かなりのボリュームです。
お茶碗に一膳分以上にはなります。
 
 
 
 
昼と夜は魚と鶏肉のどちらかをメインにして
同じように野菜多めで食べています。
 

私はとにかく痛みとむくみで

痛み止め薬が効かなかったのが
この食事に変えてから効くようになりました。
 
治療のホルモン剤などが効くように
一般的な食事ではなく、こちらを継続していく方が
よさそうです。
 
なんてったって
ホルモン感受性が満点
ですから。
 
満点ということは、体を整えれば
ホルモン剤が効いてくれるはず
自分、前向きニコニコニコニコニコニコ
 

でも栄養指導が管理栄養士さんから
入るだろうけど、もっと他の物も食べて
バランスよくって言われるんだろうなえー