まだ、治療方針も決まっていないので
ごく数名の方だけに、がん治療にはいる

ことを伝えています。

 

知り合いの歯医者さんに伝えた時

 

歯医者として言えるのは
もし抗がん剤治療をするなら
歯を治療した方がよいということ。
抗がん剤治療をはじめると

治療した方がよいかな~ くらいの歯が
悪さしはじめることが

かなり多いから。
今まで大丈夫なところが痛んだり
する人もいるからね。

 

毒親育ちのアダルトチルドレンの私は

歯の噛みしめがひどく、虫歯はないのに

歯茎がやられていてます。

今も歯を3本、どうにか温存しているけど、

本当は軽く抜けてしまう状態です。

 

何年も温存出来ているのは、歯医者で言われた

リペリオという歯磨き粉と
コンクールといううがい薬を

使っているからだと思います。

 

 

 

 

 

子どもの時から泣くと怒鳴られるため

布団や毛布をこれでもかってくらい

噛みしめていたことがクセになっていて

今でも寝ているときに、すごい力で

噛みしめているようです。
保護のマウスピースが

破けてしまったこともあります。

 

だからこの2つは非常に助かっている商品です。

 

 

 

 

 

おそらく、私の治療は抗がん剤治療に

なるはずです。

 

ツラいときに、噛みしめぐせが余計

でるかも知れません。

 

これは歯医者にも伝えておかないと。

スケーリング予約をしてあるので

次の時に伝えることにします。

 

 

・私のように噛みしめぐせがない人

・歯がきれいな人

 

でも抗がん剤治療をする可能性のある方は

一度、かかりつけの歯医者さんに

お話をしたほうがよさそうです。

 

また勉強になりました。