こんにちは!


地元のアクアリウムショップから

まだ入荷連絡が来ません😇

ながぐっちゃんです晴れ



サンゴと一緒に通販も考えたのですが、

そうなると魚と人生初サンゴが同時に家に来るじゃないですか


そういうときに限って

赤ちゃんっていうのは💩漏れ太郎からのゴキゲンワル男になりがちですよね。


そんなことになると私のキャパオーバーになるので、魚は地元でのんびり探すことにしてるんです。


我が家の水槽に魚が入る日はいつになるんだろう…



週末、他の候補のお魚が入荷していないか、自分の目で見てこようかなと思います🐟




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右



前置きが長くなりすぎました。


昨日プロテインスキマーを設置しました。




 

 

結局、ミニット2 DXにしました。


他のスキマーを見たことがないですが、

カップの洗浄もしやすく、

コンパクトで気に入っています。



初心者には水位の調整が難しいです🫨

今朝見たら、うっすらと茶色い液が溜まっていました。





しかし!


なんか音がうるさいんだけど、

プロテインスキマーってこんなもんなんでしょうか??🥺






玄関で電動歯ブラシで歯を磨いている人がずーーーっといる。

または、
10人くらいの小人がずーーーっとうがいし続けてる。

みたいな音がします🥺


ポンプの振動的な音ではないと思うので…

泡立ててるからうるさいのはしかたない?
それともまだスキマーが水槽に馴染んでないから?

WHY?🥺


ネットで調べたところ、慣らし運転の期間はうるさいけど、徐々に音は落ち着いて来るという記事も見ましたが…
ほんとか??🥺


とりあえずもう少し様子を見てみたいと思います。






おまけ

しいたけ成長記録


3日目


4日目(本日朝)



ニョキニョキと育っています🍄


目に見える成長速度に子ども達は大喜び。


ただひとり心配している人がいますが口笛




旦那さまパック


パック「これ一気に収穫のタイミングになるってことだよね…」


パック「めっちゃあるじゃん」


パック「どうやって食べきろう…」


パック「ブツブツ…」




おしまい🍄