こんばんは!


ながぐっちゃんです大あくび大あくび大あくび




子供たちが寝たあと、



お気に入りの吹抜けの下で、





ソファでまったりしながら


旦那サマが作った燻製をおつまみに


ミニ樽で熟成されたウイスキーを飲むのが最高の一時ですちゅー



 

 



 ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3




今日は午前中旦那サマが燻製を作っていたり






(あまり良い写真がない…)


明日は手作りベーコンを食べさせてくれるそうなので、楽しみにしておりますよだれ



お昼ごはんを食べた後、

ここ北海道の某田舎にある、
熱帯魚を扱う数少ないショップへ…







ゴールデンハニードワーフグラミー 一匹
青コリドラス 二匹


お迎えしました✌


陰性水草水槽に入居してもらったのですが、

8リットルしかないので、
少々過密かな…真顔真顔真顔




ながぐっちゃん式点滴法で、水合わせをしました。





使うものは、

短いエアーチューブ一本(DAISOで買ったチューブの切れ端)と

ダブルクリップ一個と

セロテープ!!!

以上ニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ



Cha●m等で水合わせキット等売ってますが、
あれ系はチューブが長くて
サイフォンの原理を使うには、口をつけて吸う必要があるのがなんか嫌で真顔真顔真顔


チューブが短いと

小型水槽でも、
少しチューブを水槽内に沈めただけで
チューブ内に水が満たされるので、
口で吸わずにサイフォンの原理を使うことができます。


水の落ちるスピードは一方コックを使うのが主流ですが、
クリップで止めるだけでも全然オッケーニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

結構自由に流量を調節出来ちゃいます。


ホースの固定はセロテープで…


このビンボー水合わせキット(?)だと、ほぼ無料で点滴法による水合わせが出来るのでオススメしますにっこり




で、水合わせ完了後の

3名様ご入居〜。








中々良い写真が撮れませんな…真顔


ゴールデンハニードワーフグラミーはレモンちゃん(命名・私)

青コリドラス
大きいほうが コリちゃん
小さいほうが アオちゃん
(命名・長男)



我が家の新メンバーとして、
元気に過ごしてもらいたいものですにっこりにっこりにっこり


おしまいUMAくん