買い物! | ぽちゃぽちゃ嫁、まぁるの日々

ぽちゃぽちゃ嫁、まぁるの日々

不妊治療→妊娠→出産。日常を書けたらと思います。まあ、ほぼ独り言です。アメンバー申請につてはプロフィールをご覧ください。是非お立ち寄りくださいね

産休直前ですが、検診と合わせてお休みもらい、出産準備品を購入しにアカチャンホンポへ行ってきました。


ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


まず、検診は特に何も異常なく、チビは元気


10日分ほど大きめなので、お産がちょっと怖いかな絶望


そういえば、貧血の値が基準値下回ってた!


だけど、鉄剤出なかった


良かった!!


ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


アカチャンホンポでは、とにかく色々購入しました


結果、4万超え絶望絶望


まあ、仕方ない


お尻拭きは纏め買いしたし


不足があるよりは、ね


でもね、哺乳瓶とかミルク関係は何一つ買ってません


以前にも書いたけど、哺乳瓶や乳首が赤ちゃんとマッチしないこともあるかし、完母の可能性もあるし、産院で使ったモノが会えば産院で購入すればいいと助産師さんに言われてるから


あと、まだ抱っこ紐やスリングは購入してません


ただ、スリングは欲しいと思っているんですが、アカチャンホンポに1種類しかなくて、躊躇してやめました


でも、置いてあったのは、欲しいと思ってたやつ


主人と相談した結果、来週に購入することに


というのも、クーポン出たからニコニコ


楽天で購入しても値段変わらないから、せっかくならアカチャンホンポでクーポン使って購入することにしました


なので、来週にまたアカチャンホンポ行きます車


あと、欲しかったけど、買えなかったものが!


私が着るパジャマ


産院からは、膝丈の前開きのワンピース・ネグリジェタイプのパジャマ、と指定されています


要は、ズボン履くな、ということみたいです


悪露の確認のときに邪魔だから


ですが、アカチャンホンポにあったのはみんなズボンとセットで着丈が90〜100センチ


膝丈には足らず


多分、膝丈より短くても産院は何も言わないと思いますが、その姿で院内を歩くワケです


場合によっては、その姿で外来まで行くワケです


私はそんなの嫌だし、外来で見た時も「嫌だ」と思ってしまったので、着丈の長いやつをネットで購入しようと思います


ただ、ネットの場合、生地の透け感が分からないんですよね


例え濃い色でも、素肌に下着では、薄い生地だと透けてしまう……


田舎は選択肢が少なくて困ります