牡羊座満月○今日の暦と二十四節気☆七十二候【十月二日】 | イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

イマココニアルしあわせ~人生を創造するココロと宇宙法則~

書道家 鷺游(ろゆう)による、自然界と調和しつつ、にこやかにすこやかに生活するおはなし( ´ ▽ ` )







こんにちは~☆

今日もココロの中の思ひを羽ばたかせていきませう~(*'▽')





【今日の暦】


太陽暦 十月(長月)二日
太陰暦 八月(葉月)十六日



牡羊座満月○先駆者、渦中。湧水をみつける。




【二十四節気/七十二候】


秋分

秋分(しゅうぶん)とは、春分と同じように、

太陽が真東から昇り真西に沈む、

昼と夜の長さが同じになる日のこと。

秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸です。

これからしだいに秋が深まっていきます。






次候 蟄虫坏戸-むしかくれてとをふさぐ-

外で活動していた虫たちが冬ごもりの支度をはじめる頃。

虫たちは秋冬が終わるのを、約半年間も土の中で静かに待ちます。

そして、啓蟄の頃に再び姿を現します。






アートにエールを! 参加作品(リンクで飛びます)
ドキュメンタリー『鷺游、書に遊ぶ』監督 君塚匠





アートにエールを! 数靈163=36(令和)






*******

書のインスタ☆フォローして戴けましたら嬉しひです^^
↓↓↓
https://www.instagram.com/royu88/



*******


カタカムナウタヒ五首
↓↓↓


ヒフミヨイ

マワリテメグル

ムナヤコト

アウノスベシレ

カタチサキ

数靈369


カタカムナウタヒ六首
↓↓↓


ソラニモロケセ

ユヱヌオヲ

ハエツヰネホン

カタカムナ

数靈741


カタカムナウタヒ七首
↓↓↓


マカタマノ

アマノミナカヌシ

タカミムスヒ

カムミムスヒ

ミスマルノタマ

数靈490

*******


【LINE@カタカムナ】
LINE@ホームにて、暦のカタカムナ読み解きを投稿しております。ご登録の上ご覧ください。

友だち追加
※みつからない場合は、ID検索で@katakamunaで追加してみてください。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村




また、ご縁がありましたらうれしいですドキドキ