王様のブランチ

2024年1月13日放送回

 

ブックファースト吉祥寺店

総合ランキング(1/1〜1/7)

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第1位 

変な家2 11の間取り図

雨穴(飛鳥新社)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第2位 

シャークアタック&Co.

デアゴスティーニ・ジャパン

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第3位 

大ピンチずかん

鈴木のりたけ(小学館)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第4位 

はじめる習慣
小林弘幸(日経BP)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第5位 

子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本

フィリッパ・ペリー(日経BP)

 

 

 

ダイヤオレンジ第6位 

大ピンチずかん2

鈴木のりたけ(小学館)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第7位 

最後はなぜかうまくいくイタリア人

宮嶋勲(日経BP)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第8位 

変な家

雨穴(飛鳥新社)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第9位 

新版 科学がつきとめた「運のいい人」

中野信子(サンマーク出版)

 

 

 

 

ダイヤオレンジ第10位 

ゲッターズ飯田の五星三心占い2024

ゲッターズ飯田(朝日新聞出版)

 

 

 

 

 

特集

第1位 変な家2 11の間取り図

雨穴(飛鳥新社)

  • シリーズ累計100万部
  • 不動産ミステリー第2弾
  • 3月15日 間宮祥太朗・佐藤次郎出演で映画化

 

    
昔住んでいた部屋の間取りが変、、、
相談者からの依頼を元に
建築会社を訪ねると
建設中に起こった
ある悲しい出来事に行き着く、、、
 
更に読み進めると
様々な間取りの謎が、、、
実は
それぞれが関連していくことが判明!!
 
ラストには、全ての謎が判明していく!!!

 

 

 

 








第3位 大ピンチずかん

鈴木のりたけ(小学館)

  • 絵本賞8冠達成!

 

第4位 はじめる習慣
小林弘幸(日経BP)

  • 順天堂大学 医学部教授 小林弘幸
  • テーマ「今日が新しい人生の始まり」
    ▶︎三日坊主は当たり前
    ▶︎始めるだけでいい!
  • 心のあり方の著書
  • いい血液をつくるための「肉の食べ方」
  • 自律神経を整え、心地よく暮らすための99の行動習慣

 

第5位 

子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本

フィリッパ・ペリー(日経BP)

  • 心理療法士 フィリッパ・ペリー
  • 様々な親子の実例を元に書かれた一冊
  • スマホ依存の影響について
    例え仕事でも、子供の前でスマホを長時間使用するのは良くないと指摘
    ▶︎親と接する機会を奪い、心に空虚な隙間を作ってしまう原因に
  • 親と子が幸せになる心掛けが書かれている
 

 

このミステリーがすごい大賞

ファラオの密室

白川尚史(宝島社)

 

白川尚史(34)

東京大学卒業後 ベンチャー企業を立ち上げる

現在は証券会社の取締役を務める
投資家・経営者・小説家 3足のわらじ

 

起業なり、なんなりひとまず落ち着いた2020年末、

ずっと興味があった小説を書き始めた。

 

何となくイメージはあるけど、深くは知らなくてロマンのある場所として選んだのが、舞台となった古代エジプト。

 

探偵役は、ミイラ!?

 

自分を殺した犯人を突き止めるため、蘇ったミイラが、

謎解きに奔走するミステリー。