こんばんわ。
ソムリエール じゃわです。
自宅の一部で、ワイン教室を開催しております。
本日行いました
ボルドーワインの会の報告です。
予定人数12名 満席
でしたがA=´、`=)ゞ
この気温の変わりの激しい事
体調を崩された方もいらっしゃって、結局大人4名様が
ご参加くださいました!
もう、ボルドーワイン最高!
やっぱりいいね
なにがいい?
それは
今回は、みなさんにお願いして、
1品づつ、お料理をご持参いただきました(^▽^;)
フルボディーのタンニンのしっかりした
ボルドーワインには、
お料理とあわせてマリアージュの勉強もしていただきたいな~
と思って。
次女が、魔の二歳児にちかづき、
なかなか、みなさんの分の品数をそろえる
自信がなかったので( ̄_ ̄ i)(料理研究家のはしくれなのに)
みなさんにご協力お願いしちゃいました!
みんなお料理とってもお上手
わたす。はずかしい~(-"-;A
と、
いう事で、ボルドーワインとお料理とのマリアージュまで
楽しめたので、
「最高の会となりました」
今回用意したワインは
シャトーカマンサック(5級シャトーですね)
シャトープピーユ(シャトーペトリュスと張り合ったワイン)
これらの
ワインをブラインドで、テイスティングして
あててもらいましたヾ(@°▽°@)ノ
会の様子はこんな感じ
また、横になったあ~~ん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
首を左に90度倒してみてね(笑)
教室の雰囲気です。
生徒さんが来る前に写真をパシャ
バレンタインが近いことから、カーテンを
ピンクとゴールドにしてみました
コレ。100均コーデなんですよん。
教室は、公道に面した南側
光いっぱいで、冬でも暖房いらずの明るい部屋です
陽射しいっぱいです
みんな真剣だよ(=⌒▽⌒=)
香、色を確認しているところ
どっちが、どっちなんだ!!(°Д°;≡°Д°;)
どきどき
スワリングして、香をチェック
みんなあたるかな?
ホワイトボード前にいるのが、私じゃわです
結果は、みんなご名答!
素晴らしい!すごいよ みんな(ノ´▽`)ノ
でも、。難しく考えないでね。
楽しみましょう。
作ってくれた、料理たちを、並べてるとこ
美味しそうでしょ?
作ってくださった1品料理たちは、
・豚の角煮
・キノコのトマトソース仕立て
ポテトとアンチョビのサラダ
・自家製キムチ
あとこちらでチーズを数種類用意させて頂きました。
メルロには、(シャトープピーユ)豚がとっても
よく合いました。
そして、キムチもね、合いましたよ。悪くないない!
カベルネソーヴィニョン(カマンサック)には
チーズがぴったり
あえて、葉物の野菜もお出し、
ボルドーと葉物のミスマッチも確認していただきました。
本当にみなさん
ありがとうございました。
今回は集合写真を取れなくて本当に残念
次回は3月上旬を予定してます。
内容は、ドイツワインを予定
もし、参加してみたい
などございましたら、
コメントや、メッセージ
お気軽にくださいね。
やすいよ(笑)まだ、プレオープンだから
2000円程度ですわ。 ほほほほ