久々のミーティング | 笑顔の写真展のブログ

久々のミーティング

今回のミーティングは2週間ぶりになってしまった。

ここんところみんな忙しくて、どうしても笑顔の写真展に手が舞わせていない状況が続いていた。

ミーティングに参加できるメンバーも2人の事が多く、延期延期で結局やらず。

その上、ブログでの意見交換がうまく機能しなかったので、ちょっと進展は停滞してしまっていた。


そこで、これからは、

○2人以上集まったらミーティング実施

○ブログは意見交換ではなくミーティング内容の報告に

○意見交換は、手軽な目ーリスやtwitter(ハッシュタグ#2525exhibition)で行おう!


という結論に。


それから、みんながこれからの1年のどのタイミングで一番忙しくなるかをかくにん。

赤塚、深ちゃんは3年の終わりが最もビジーな予感。

のぐちゃんは、4年の夏から冬にかけてが勝負な予感。


写真展開催時期は2011年10月。

それまでに、中心となって動ける、より時間を費やしてプロジェクトにかかわれるメンバーは時期によって変わってくる。

だから、その時々でやれるだけやりましょう!



今回の話し合いの内容は

<企画書項目>

です。


プロジェクトの実行に向けて、協力をお願いする人に向けて、また企画説明をするあらゆる場で、プロジェクトの企画書を作成しておく必要がある。

そして、企画書を作る作業を通して自分達のプロジェクト像をはっきりさせようという意味で、まず今年中に企画書を作り上げるという目標を全会立てました。


そこで、今回は「企画書にはどんな項目が必要か」を話し合い。


結論として


1.企画名(笑顔の写真展)、企画者 

ー企画者については、これから1年間やっていくプロジェクトチームなので何か名前を考えよう!という事に。思いついたらメーリスorついったー!


2.目的

ー笑顔の写真展を開催させていくまでの過程で実現したいこと(rather自分達の学び側)+笑顔の写真展を通して実現したいこと(rather社会へのインパクト側)


3.企画概要

企画についての要点をまとめて。


4.企画詳細

 ●会場、日程、展示方法

 -メインの大会場と、地方のサブ会場(複数、商店街やその他協賛団体)について

 ●ウェブ展示方法

 -ウェブページの準備と活用方法について

 ●サブ企画案

 -笑顔の写真展に伴う同時企画を計画中なので、それらに関して(NGOや海外の学校とのコラボなど)

 ●宣伝・広報の方法

 ●予算


5.展示写真

  ●写真のテーマ、出品ルール、提出方法など

  ●機材提供(カメラにアクセスできない地域への対策)

  ●提供の呼び掛け方法

  ●撮影者について


6.肖像権、著作権に関しての断り


7.写真展において集まったお金の使い道

ー当日、写真展に足を運んで下さった方などの募金で集まったお金をいかに使うか。「使い道は写真を見た人に決めてもらう」という方針なので、いかなる方法でそれを実現させるか。


8.協賛について

ー資金面、会場提供、現像など、様々な面で企業や自治体、NGO、商店街など社会アクターに協力をお願いする。なぜ協賛をお願いするのか、そして協賛のメリットなどを説明。



という感じにまとまりました。


次回ミーティングからはいよいよ企画書練りに入っていきます。

来週の話し合い項目は

2.目的

5.展示写真

ですので、みんなミーティングまでにしっかり考えとこう。


それから、何か思いついたりしたらメーリス、ツイッターで発信するのを忘れずに!



ではなにか付け加えあればよろしくー(^o^)丿



今週の担当はのぐちゃんでした。