前回のブログから手術までドタバタしていました(泣)。

 

術後はしばらく安静なので

 

入院に必要なものを買いに行ったり

 

観たかった映画を観に行ったり

 

思う存分、動きまわっておりました。

 

で、5月24日。

 

9時までに病院に来院するように言われていたので

 

病院に行くと

 

まずは、コロナの抗原検査用の唾液の提出を求められ。

 

そのまま、診察室へ。

 

すると、主治医が

 

「えらく、早く来たのねぇ。手術14時からなのに。」

 

と、苦笑いするので

 

心の中で

 

9時に来いと言ったのは病院だぁ…!!

 

と、つぶやき。

 

改めて、病名の確認と手術の術式、切除する部分に印をつけられ。

 

病名:左足底母斑

 

術式:皮膚皮下腫瘍摘出術

 

時間にして30分くらいかなぁ

 

などと、説明されまして。

 

一旦、ラウンジに案内され

 

抗原検査の結果を待つ事に。

 

抗原検査の陰性を確認後、病棟に案内されました。

 

病棟に着くと

 

事務の方が申し訳なさそうに

 

「大部屋希望なんですよね?それがコロナの関係で

 

3日ほど個室に隔離になります…。」

 

旦那ちゃんも病棟にすら入れてもらえず。

 

手術の立ち合いもしなくていいとの事で

 

ここで旦那ちゃんとお別れ。

 

LINEで頑張ってね!!

 

と、送ってきたけど

 

自由を味わう気満々だったな。

 

とりあえず、病室に案内されたところ。

 

手術まで絶飲食を言い渡され。

 

朝ご飯食べたの5時…。

 

手術14時…。

 

夕食18時…。

 

と、なんとも過酷なタイムスケジュールになりました。

 

病院で一番最初に味わった苦行。

 

と、とりあえず手術に備えますかね。

 

荷物の整理をしながら手術を待つ事にしたのです…。