昨日は精神科のデイケアの日で。

 

運転

 

免許証は持っているものの

 

精神科主治医から

 

運転中にパニックを起こす可能性があるから

 

と、運転をストップされている妻は

 

基本

 

公共交通機関か

 

徒歩移動が基本なんですがね。

 

毎日、買い物だ!通院だ!

 

と歩いているので

 

多少体力には自信があったのですよ。

 

で、話は戻り。

 

昨日のデイケアのプログラムはヨガでして。

 

先生が来られ、教えて下さるんですが。

 

これが、簡単そうに見えて

 

意外と難しい…(泣)。

 

まず、これでもかというくらい体が硬い妻は

 

先生と同じポーズが出来ません(泣)。

 

無理だってばー!!

 

と、心の中でつぶやきつつ

 

一生懸命に先生の動きについていくのですが

 

「呼吸を忘れないで下さいねー!!」

 

と、度々言われる始末。

 

体育座りで

 

後ろに重心をかけようとすれば

 

バランスを崩して

 

椅子に頭をぶつけかけるし。

 

やばし。

 

これはやばし。

 

ヨガが終わった後

 

デイケアの職員さんとヨガの先生に

 

繰り返していれば出来る様になりますよー!!

 

と、励まされては見たものの

 

こりゃ、自主トレが必要だな。

 

今日は見事に筋肉痛だし。

 

ヨガってこんなにハードだったっけ?

 

ま、いいです。

 

とにかく、今の現状を打破するのだ。

 

ふむ。

 

新年の目標が出来たぞ。

 

…3日坊主にならないように気を付けます…