カバー曲シリーズ記念すべき第10回目は、
海外から❗
ロンドンで活躍中のストリートミュージシャン
Luke  Silvaさんです❗






Lukeは勿論上手いんですけど、一緒に歌っている通りすがりに参加した人たちも想像以上に歌が上手いです。





たぶん、音響機材も良いものを使っているんだろうなと思います。





YouTube登録者数は143万人、視聴回数はチャンネル内に600万回超えのものもあり、私たちを魅了してくれますおねがい音譜





⏬⏬⏬






✳Adele-When  We  Were  Young






✳見た目と違って迫力ある歌声にビックリ!






✳レゲエ風のおっさんはLukeがお手上げする程上手かった!







【永久保存版】
トレードって素晴らしい❗




久し振りにみつしろさんの登場です。
今回のテーマは、
トレードは逆さまに出来ている❗
です。





すみません😣💦⤵
何それ❓っていう感じですよね爆笑

今回のYouTubeサブタイトルにもなっている
最短最速を捨てた人がトレードで突き抜ける❗という事です。





誰もが早く、もっと多く、最短最速で稼ぎたいと思っていて、
別に稼げなくてもいいし、なんなら負け続けてもいいよ!と思いながらトレードしてる人はいないですよね。





でも、実はそれと逆さまだという事に気が付くと、
つまり、最短最速で稼ぎたい!等の執着を手放して行く事によって、
トレードも人生も良い方向に動き出して行くんですウインク





私が好きなトップブロガー大木ゆきのさんも同じ事を言っているのでリブログさせて貰いました
(*^_^*)





⏬⏬⏬






今日は、いつもと違って少し長くなります爆笑

執着を手放した方が良いという事はだいぶ前に知りました。
確かにそうだよね。と思いましたが、
どうやって手放せば良いのかずっと分かりませんでした。

そもそも執着しているのかどうかも良く分からなくて、執着してるのか、執着してないのかといえば、たぶん執着してるんだろうな、という漠然とした感じだったので尚更時間がかかりました。

でも、ある時突然ひらめいたんです💡
期待するのをやめれば良いんだ❗
これなら、私には分かりやすくて納得出来ました。

トレードしてる時は期待してるとか全く考えた事はありませんでしたが、
休日思い返してみると、利益を出す事、買ったら上がる事、最短最速で自由になってやる!等々、心の奥底ではメチャクチャ期待してました。
だから、一喜一憂してしまって思うような結果が得られなかったんだ・・・

以前はそんな事考えてもいなかったので、トレードの時に意識するようにしただけでも全然違いますし、半ば諦めというか期待するのをやめたら徐々に調子が良くなって行きました。

そして、エントリーしたら全てを相場の神様に任せて、どんな結果も、あるがまま全てを受け入れます。(勿論トレードの振り返りPDCAは必須です。)
これを繰り返して行き身に付けば、1歩成長したトレーダーになれるかなと思っています。

この事は、人間関係にも応用出来ます。
相手の人に期待せず、あるがままを受け入れるんです。
知らないうちに相手に期待しているので、裏切られた!とか騙された!傷付けられた!と一喜一憂する事になってしまいます。

期待せず、あるがままを受け入れるようになって行けば、人間関係も良好になり、人としての器も大きくなって行きますよねウインク

このようにトレードで身に付けた事は、日常生活でも活用していく事が出来ます。
トレードは人生の縮図です。
だから、トレードって素晴らしいんです❗