特別なことがなくても家族の笑顔を見られることが幸せ。
と。
本当にそうですね。
そして、日本の四季の変わり目をほんの一瞬感じられたり。
そんなことに幸せを感じると、大人になったのかなーと思ったり。
今日は平成最後の日ですね。
平成元年。1989年。
僕は高校2年生でした。
高校2年と言うのは僕にとってとても大事な年で。
この年に、放送作家になりたい!と強く思ったのを覚えています。
千葉の田舎町。
こんなところで夢を持っても叶うわけないと思ってもおかしくない状況。
だけど、高校の大先輩、X-JAPANのアルバムがかなり売れて。
そのアルバムを友達が教室に持ってきたのが高校2年で。
あの時ね。ざわざわしたんです。
あれから30年とちょっと。
放送作家になりたいと強く思って東京来て。
明治学院大学入ったけど、放送作家になりたくてこの世界に入り。
最初の仕事が、槇原敬之さんのオールナイトニッポンでした。
そんな槇原さんは平成を代表する曲を残し。
それを歌ったSMAPと平成の時代に沢山沢山お仕事させてもらうなんて。
平成元年の僕は知る由もなく。
平成の間に、色んなタレントさん、芸人さんとお仕事させてもらいましたが。
やはり。
SMAPとのお仕事は刺激的で僕を成長させてくれました。
そして今日。
平成最後の日に。AbemaTVで、新しい地図のみなさんと、
元号をこえて、番組を一緒に作れているという。
なんとも感慨深く。
平成。
ありがとう。
平成
自分にとって平成とは
走ったなーと。
だから令和になったら、もうちょっとゆっくり
噛みしめたいなと。
皆さんにとって、
平成って
どんな時代でしたか?
平成30年とちょっと。皆さんはどう生きましたか?
元年の頃の僕はどこにいるでしょう?
そして。
作家になりたてなころ。
罰ゲームで、パンチパーマに!