無理しない親はいないというね。
確かにそうです。
無理してそれを覚えていく。
無理して、子供と夫婦と自分と。
色んな境を覚えていくという。


今日、初めて「あさイチ」に出させていただきまして。
水野美紀さんと。
夫婦のカタチ。
という特集で。
事実婚。
週末婚。
専業主夫。

という3組の夫婦を見させて貰いまして。

言ったら、うちも交際0日で結婚してるので、普通とは違うのですが。

特に。

事実婚というものに対して。
自分の中で100%理解できてない部分があって。

だけど、実際に事実婚している夫婦のVTRを見て。

お互い離婚経験のある夫婦で、結婚と言うもので傷ついたからこその、事実婚という形で。ただ、

その中でも、一緒に生活している中で、細かいルールを作っているので、逆にそっちの方が心のつながりが出てくるという話になってました。

ただ、僕は「事実婚」って言葉が、あまり良くないんじゃないかと思ったりして。

事実婚って言葉がなんか先に言い訳しているみたいで。

自由婚とかフリー婚とかのほうがいいんじゃないかなと。

そんなことを思いましたが。

夫婦の形。

それぞれでいいし。

色々でいい。

みんな一緒じゃなくていいいんだよね。

と本当に思います。

うちは、たまにお風呂にはいるときに、ブラックハーブのオイルを妻が入れます。

めちゃくちゃ体が温まるんですけど。

それが、浴槽が黒くなるんですが、妻が「掃除しといてね」と僕がきれいにしたつもりなんですが。

妻が後でお風呂を見て「まっくろだよ!!」と。

俺が「真っ黒じゃないだろ!」と言ったら笑ってましたけど。

まあ、そんな夫婦の形もあります。

今日は聞きます。

みなさん、事実婚について、どう思いますか?

周りにいますか?教えてください!