野口五郎さんのファンクラブに入っているという方がいて。
そういうの知れるの、いいんですよね。
あと、光GENJIって書いてる人いましたが。
僕がこの世界に入って、二年目くらいに光GENJIと仕事しまして。
いや、そのときにはもうドキドキでした。
だって、光GENJIのマネしてローラースケート買ったも~んと。
やっぱり子供の頃に影響を与えてくれた人はドキドキしますよね。
そんで写真。
家に年賀状を送ってくれた人の中に、かなりガッツのあることを書いてくれてる人がいたんですが。
なんと。送り主の名前がない。
なんだよ、それ。
気になるーーーーーーーーー!!と思って。
インスタに載せたんです。
そしたら、2時間くらいしてLINEに「僕です」と名乗ってくれた人がいて。
安心しました。載せてみるもんですね。
インスタに。
たまにLINEとかもあるんですよね。
アカウントの名前を自分の名前を使わない人多いので。
アルファベット一文字になってて。
なんだろう、これ?誰だろう、みたいな。
そう言う人が名前を書かずに、いきなりLINEとか来て。
誰かなーと思い出すのに時間がかかる。
まさか、「どなたですか?」とも書けないので。
ああいう瞬間、困りますよね。
こないだ、とある場所で、「おー、ご無沙汰だねー」と言われて、思い出すことが出来ず。
ただただ笑顔で「ご無沙汰しております」と言いました。
僕のあとに、僕の近くにいた知人に「おー、ご無沙汰ー」と握手していたので、知人にこっそり「あの人誰でしたっけ?」と聞いたら「俺も思い出せないんだよね」と(笑)
みんな同じような感じで綱渡りで歩いてるんだと、安心しました。
写真2。
マンガ「秘密のチャイハロ」の読者からお手紙届きまして。
主人公、愛ちゃんをかわいく書いてくれて。
しかも「鈴木おさむ先生」と書いてくれまして。
本当にありがたい。
尚美ちゃん。
ありがとう!!
こういう読者が読んでくれているんだと思うと、よりやる気出ます!!
今日は聞きます。
LINEやメールで、送り主がわからないときって、みなさん、どうしますか?
どなたですか?
とはっきり聞きますか?
それとも、うまく合わせますか?
教えてください!!