2019年、あけましておめでとうございます!

東京、気持ちいいほどに晴れています。

 

生きていれば、いいこともあれば、辛いこと、悲しいこともあります。

去年、しんどかったなーって人は、ちょっとだけでいい。ちょっとだけでいいから何かを変えて。

毎日やることを増やしてみるとか。

今まで会わなかった友達に会ってみるとか。

ちょっとだけでいいから、何かを変えて、前に進んでみませんか?

小さなことが大きなきっかけになることもあります!!

 

今年は、僕は。

ずっと前に生まれた縁や繋がりを、より大切にしたいなと思いまして。

小さなことですが。

ずっと前に仕事してた人と、「飲みに行こう」と言いながら、今、目の前のことに追われがちで。

だから、後回しになって結果行かない・・・みたいな。

それを変えてみようかと。

ずっと前に仕事してた人と会うことで、その人達への感謝とか。

そして今の自分の立ち位置とか。

分かるのかなと思ったり。

そんなことを思っています。

 

実家に帰省している妻と息子ですが。

息子、笑福が「とうとに会いたい」と泣いてくれたらしく、電話くれました。

ありがたいな・・・

 

昨日の紅白。

凄かった。

MISIAの「つつみ込むように」は何度も見返しました。

いや、すごいし。

あの瞬間、あそこに立って、最高のパフォーマンスをしてやろう!

何かを届けようって気持ちがすごすぎて。

泣いてしまいました。

20年前の自分にも戻れたし。

歌の力凄い。

そのあとの、ゆずのマイクを外しての歌も・・・すごかった。

 

そして何より、最後のサザン。

希望の轍

は僕が高校3年生の時の曲。

CD買って、家のプレイヤーで聞いたのを思い出す。

 

勝手にシンドバットでは最高の瞬間。

ユーミンさん、出てきて。「ラララララララ、ユ~ミンさん♪」「ララララララ、桑田君~♪」だって。

あんな最高の瞬間がなぜ生まれたのか?

なぜユーミンさんが前に出てきたのか?

何度も見返してみると・・・

おそらく、後ろの列で、ユーミンさんの背中をaikoさんが押して前に出したのが見えた気がします。

だとしたら、あれを後押ししたのはaikoさんでは?

僕の推理が正しかったとしたら。

aikoさん、ありがとう!!

 

もうね、テレビを観ていて、神様に拝む気持ちになりました。

すごかったし、ありがたい。

ありがとう!平成!

 

というわけで今年も家族一同、よろしくお願いいたします。

健康、気を付けます!



 

皆さんが今年、「これ、やろう!」「こういうことしよう」ってこと、コメントで宣言しませんか?

宣言すること大事だから!!